2024年

3月

14日

北海道 倶知安にて

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。

 

先週、コロナ禍に亡くなった親類の三回忌に北海道の倶知安(くっちゃん)に行ってきました。 新千歳空港から電車で札幌さらに小樽を越え、約140kmの倶知安駅。外国人に大人気のニセコスキー場のあるニセコ駅の2つ手前の駅です。もの凄い積雪で歩くことが難しく、駅からずっと親類が運転する車での移動。時折、写真のような吹雪にもなりました。

 

実際にお会いしたのは、私たちの結婚式のときと娘が小学生のときまでに何度か北海道に出掛けたとき位なのですが、電話で話すことがよくありました。羊蹄山(ようていざん)産の男爵(じゃがいも)をよく送っていただいて。亡くなったことは理解していても、お線香をあげるまでその実感がなく。ようやく本当にと感じた次第です。自宅で夫婦で英語塾や外国人のホームステイの受け入れをしていたりで、法事後も友人の方が次々にいらしたりして地元で愛されていた方だったんだなと感じました。

 

妻と娘は倶知安へは何度か夏に行っていましたが、私は初めて。ものすごい雪でしたが、きれいに整備された町並み。帰りの電車には大きなスーツケースを持った外国人が多く、ニセコの人気の高さ感じました。今回、新千歳空港~札幌~小樽~倶知安(函館本線)と電車で行きましたが、北海道新幹線が開通すると、新幹線の始発となる札幌~新小樽~倶知安というルートになります。これまでの新千歳空港~札幌~小樽~倶知安のルートは小樽駅が終点となり、小樽駅~(倶知安)~長万部(おしゃまんべ)駅までは廃線とのこと。ニッカウヰスキーの工場のある余市駅もなくなります。次々に地元の鉄道が無くなっていきますね。

2024年

3月

02日

東京湾クルーズ 幕張新都心

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。

 

先日、海の上から幕張新都心を見てきました。今まで知らなかったのですが、JR京葉線の千葉みなと駅から少し歩いたところに港があり、観光船に乗ることができるんですね。ある割引券が余ってしまい、その使い道を調べていたら、こういうことになりました。船のコースが2つあり、今回は「幕張メッセ沖合遊覧プラン」。約1時間のコースですが、幕張メッセやマリンスタジアムを海の上から見ると、こんな具合です。天気がもう少し良かったらもっときれいな写真になったかと思います。

 

続きを読む

2024年

3月

01日

桜 今日から春!

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

昼休みに近くの法華経寺に散歩に行くと、1週間位前からですが、桜が咲き始めました。河津桜だと思いますが、綺麗な桜があちらこちらに。まだ満開ではありませんが、散歩=お花見、となっています。

 

ソメイヨシノはまだつぼみも色付いていませんが、少しずつ成長ですね。

 

暖冬、実感します。毎冬、寒い青空をバックに梅の花を撮るのが好きなのですが、今年は何と例年通りの気分でいたところ、梅の花が散ってしまい、残念でした。暖かいために、梅の花が短期間で散ってしまうのだと思います。寒ければ、もう少し長く咲いているはずですね。

 

 

 

 

続きを読む

2024年

2月

19日

浜田省吾氏 February Story ON THE ROAD '83

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

1984年2月19日。ちょうど40年前の今日になります。この日は、浜田省吾氏のコンサートツアーON THE ROAD '83の最終日でした。場所は渋谷のNHKホール。「February Story」とは、このツアーのサブタイトルで、チケットにも印字されていました。前年の11月頃だったと思いますが、今は無き西武百貨店船橋店、のプレイガイドに開店1時間位前から並んでチケットを購入。初めての浜省のコンサートチケットでした。ネットの情報によると、演奏曲は以下のとおりだったようです。

 

01. 路地裏の少年

02. 壁にむかって

03. さよならスウィート・ホーム

04. 独立記念日

05. ロマンスブルー

06. ROCK&ROLL MEDLEY

07. 片思い

08. いつわりの日々

09. 愛という名のもとに

10. 終わりなき疾走

11. 土曜の夜と日曜の朝

12. ラスト・ダンス

13. OCEAN BEAUTY~マイホームタウン

14. 愛の世代の前に

15. 明日なき世代

16. Midnight Blue Train

<アンコール>

17. 反抗期

18. D.J.お願い!~バックシート・ラブ

19. 愛しい人へ

 

ツアー最終日。しかもバックバンド”The Fuse”の解散という特別な日でした(後から知りましたが)。いろいろなコンサートに行っていますが、不思議に今でもあのNHKホールの光景は目に焼き付いているんですね。レンガ作りの建物のセットに、ものすごい量の紙吹雪。コンサートが終わり、公園通りを歩き、渋谷センター街の喫茶店に行って、話が尽きず、終電までいました。2月というと、「February Story」たまに思い出します。まだ、”MONEY”も”J.BOY”もなかった頃です。

2024年

2月

19日

Taylor Swift氏 テイラーの東京ドーム公演を観て

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

東京ドームでのTaylor Swift氏のコンサートに行ってきました。抽選で当たった席がVIP席でしたので、写真のようなお土産付きでした。縦40㎝×横25㎝位のこの箱の中に、何種類ものポスター、ポストカード、バッジ、トートバッグなどが入っています。

 

私は、このコンサートの映画「THE ERAS TOUR」を6回観ての東京ドームでしたが、予想を遥かに上回る素晴らしい時間でした。全45曲、映画のセットリストと同じだと思います(2曲だけ、毎回違う曲を演奏しているようでそこだけは違います)。ERAS(エラズ)とは、時代という意味で、テイラー がこれまでにリリースした10枚のアルバムを10の時代に分け、その時代毎にステージが変わり、その時代のアルバムから何曲か歌うという構成です。時代毎にステージも衣装も変わりますので、3時間20分はあっという間でした。

 

ERASはアルバムが出た順番ではなく。最初の「Lover」時代は、カラフルな曲が多く、中でも最後の"The Archer"は、テイラーがステージから消えると、ステージ一面が炎の滝になり、ギター演奏もかっこよく、このシーンは印象的でした。続く「Fearless」時代は3曲。「evermore」時代では、"champagne problems"の演奏前と後にテイラーが話をしてくれます。続く”tolerate it”は曲も好きですが、ステージ上が壁で仕切られるような映像の中で、テイラーの迫真の演技付きの歌はよかったです。「reputation」時代は4曲。「Speak Now」時代は2曲のみでしたが、”Long Live”をギターを弾きながら歌うのを聴いたときはこのコンサートに来てよかったと感じました。この曲を初めて聴いたのはコロナ前のアメリカ大統領選の頃だったと思いますが(トランプを落選させてやる発言があり、それが私がテイラーに興味を持ったきっかけです)、彼女が人の作った曲を歌っているのかと思ったらなんとオリジナル。重みというか凄さを感じました。欲を言えば、この時代の曲としてもう1曲、”Sparks Fly”も歌って欲しかったですね。

 

「Red」時代は、"22"から始まり(MVのような演出で)、最後はギター1本で10分バージョンの”All Too Well”を歌い上げて。「folklore」時代は世の中がコロナ禍となり、彼女ののアルバムを初めてニューアルバムとして聴いたのがこの「folklore」でした。MVもモノクロの風景映像ばかりでこの先世界はどうなるのかという、そんなコロナ禍のときのことを思い出しました。「folklore」時代は、彼女がステージ上の小さな家の屋根に寝転んで"invisible string"を歌い始めるところから始まり、”august”は哀愁があって特によかったですね。「1989」時代は、”Style”のかっこいいフレーズの大音響で始まります。大歓声。"Shake It Off"でドーム全体が大盛り上がり。”Bad Blood”で終わります。そのあとで2曲、日替わりで1曲はギター、もう1曲はオルガンを自分で演奏しながら歌います。ドーム最終日は、オルガンの曲が映画と同じでした、"You're on Your Own, Kid"。(映画では、このオルガン、アメリカのあるスタジアムではコンサート中に雨が降ってきてびしょ濡れに。オルガンに溜まった雨水をテイラーが手のひらで払いのけてから弾き始めるシーンもありましたね。)オルガン演奏が終わると、立ち上がり、ステージ下のプールに飛び込むところから「Midnights」時代が始まります。"Lavender Haze"から始まり"Anti-Hero"。私は”Mastermind”が特に好きで。そして45曲目の"Karma"でフィナーレ。紙吹雪が舞って、最後ステージ中央で頭を下げるテイラーがそのままの姿勢でステージ下に消えて終わりました。アンコールはありません。非常に華やかな終わり方が彼女に相応しいように感じました。

 

当初、ドーム公演の8日(木)9日(金)が抽選で当たりましたが、10日(土)の最終日の追加席も取れ、3日連続135

曲(45曲×3日)を聴いたことになります。各日約3時間20分、ほぼ立ちっぱなしでしたので最終日は少し疲れました。4日連続で180曲を歌ってアメリカに自家用ジェットでトンボ帰りをしたテイラー。現在は、16日(金)~18日(日)はオーストラリアのメルボルンで3日連続公演。時差ボケは大丈夫なのでしょうか?若いとはいえ物凄い体力・適応力ですね。

 

今回、初めてスマホ撮影可のコンサートに行ったことになりますが、撮影しているスマホは邪魔ですよね。前方の人のスマホのせいで十分に見えない場面もありました。また、実際に撮影した写真・動画も帰ってきて見てみると画質がいいわけでもなく、こんな撮影をするくらいならレンズを通してではなく、自分の目できちんと見ておいた方がよかったかなと思ったりもしました。特に、YouTubeには、今回の東京公演のフル映像も存在しており、なおさらそう感じました。

 

4月19日にリリースされるニューアルバム" The Tortured Poets Department (悩める詩人の部)"が楽しみです。また数年後に、東京公演があると思いますが、いまから楽しみです。「THE ERAS TOUR」、最高のステージでした。 

2024年

2月

10日

Taylor Swift氏 東京ドーム公演

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

Taylor Swift氏の"THE ERAS TOUR"コンサートを観に東京ドームに行ってきました。外国人が5割位でしょうか、日本語で話している人と同じくらい外国語が普通に聞こえてきます。中国語が多いですが、英語、知らない言語もあちらこちらで。長野オリンピックに行ったときの雰囲気でしたね。圧倒的に女性が多く、8割位は女性でした。着飾ったたくさんのテイラーがあちらこちらに。そういえば、外国人女性のコンサートに行くのは初めてです。

 

18時少し前に始まり、約3時間20分、45曲。歌もダンスも、最高のパフォーマンスです。このコンサートを観てしまうと他のコンサートに行けなくなります。これに似たことは、マイケル・ジャクソン氏の初来日コンサートを観たとき以来。ステレオで聴いているような鮮明な音、ステージモニターの綺麗な映像、曲ごとに違うパフォーマンス。それから、テイラーは少し日本語を知っていて、「こんばんは」「ありがとうございます」「かわいい」「東京、大好き」と話したり。最初から最後まですごくいい感じでした。曲については10日までコンサート(4日連続)がありますので、その後にコメントしようかと思います。

 

JR水道橋駅から総武線に乗って帰ってきましたが、駅の構内放送で、「スウィフティーズ(テイラーのファンのこと)の皆さん、階段付近で立ち止まらず、ホームの中央までお進みください」には笑いました。DJポリスみたいで。英語でも同じように放送していました。なかなか良い対策ですね。

2024年

2月

05日

Taylor Swift氏 グラミー賞史上初

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

アメリカのグラミー賞の発表がありました。Taylor Swift氏の"Midnights"が最優秀アルバム賞を受賞。この賞の受賞が4度目となり史上最多。同時に、最優秀ポップ・ヴォーカル・アルバム賞も受賞しました。

 

そのスピーチで、4月19日にニューアルバム"The Tortured Poets Department"がリリースされることも発表されました。すごいとしか言いようがありませんね。今週7日(水)から10日(土)まで4日連続で行われる東京ドーム公演が楽しみです。

2024年

1月

31日

オリオンビール いちばん桜

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

スーパーのお酒コーナーに、桜のデザインの缶ビールが並び始めました。ほとんどのビールは缶のデザインだけですが、昨年買ったオリオンビールの「いちばん桜」。このビールには原材料として沖縄県の桜の名所八重岳の桜の花が使われていて。このビールを飲むと淡い桜の香りがふわっときます。缶のデザインも華やかできれいですが、非常に印象に残るビールでした。

 

先日、このビールを見つけたので早速買ってきました。今から春の桜を感じて。非常にお勧めのビールです。

 

2024年

1月

22日

矢沢永吉氏 メモリアルチケット到着

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

昨日、昨年12月24日に横浜アリーナで行われた矢沢永吉氏のコンサートのメモリアルチケットが郵送されてきました。矢沢氏のコンサートでは、随分前から、入場チケットの他に、入場すると係員からきれいな紙のチケットが手渡されます。

 

あの日、メモリアルチケットの手渡しがなく(別に気にはなりませんでしたが)、会場内では後日郵送するようなことがアナウンスされていました。理由は、何らかの不備があったとのこと。昨日届いた封筒に同封されていた送付状にもそのようなことが書かれていました。何が不備なのかは不明ですが、ここまでやるか?というのがまさに矢沢氏ですね。仮に、入場者1万2千人に郵送したとして郵送料だけで100万円超えますから。大したものです。

 

ファンを大切にしている本気度を感じます。大人のロックを1年に1度、見ておかないと。今年のツアーも楽しみです。MCでの人生論のような話、私はあの話が好きですね。もうダメだというとき、どれほど救われたことか。あの強さが好きです。

2024年

1月

21日

浜田省吾氏 20数年ぶりにコンサートを観て

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

昨日20日は、浜田省吾氏のコンサートツアー"ON THE ROAD 2023"の最終日でした。このツアーは、大きな会場で2日セットで行われ、両日とも全く同じ構成ではなく3曲は違う曲を演奏するようになっていたようです。私は、最終日の有明アリーナには行けませんでしたが、この日の構成は、20数年ぶりに行ったさいたまスーパーアリーナでの構成とほぼ同じだったようで、前回のブログではコンサート中のため曲名を入れませんでしたが、今回は曲名を入れて振り返ってみます。

 

1曲目の”愛の世代の前に”は、学生時代に初めて買った浜省のアルバム"愛の世代の前に"の1曲目。コンサートで映える曲だと思いますが、まさか1曲目から?という感じでした。そのあと数曲おいて、”いつかもうすぐ”。この曲は、作詞は浜省ですが作曲はIan Tyson氏という浜省の作曲ではない珍しい曲で、私の好きな曲でもあり。”愛しい人へ”は、浜省のアルバムの中で一番好きなアルバム”PROMISED LAND”に収録されている曲で、結婚式のとき、妻の友人のピアニストにピアノで弾いてもらった曲。会場では、最初何の曲か分からなかったのですが、あの曲だと気付きました。あの頃、浜省好きでしたね、ふとよみがえりました。”DANCE”→”東京”→”MONEY”、久しぶりに生で聴きましたが、”マイホームタウン”も歌って欲しかったですね。

 

休憩を挟んで後半。最初の”MAINSTREET”で結構盛り上がりましたが、あの頃はそういう感じの曲ではなかったような。”終わりなき疾走”は、今でもたまに、”15の時・・・・稲妻が俺の体駆け抜け すべての夢が走り出し 貧しさも・・・”と口ずさむことがあるくらい、お気に入りの曲です。"19のままさ"も、”予備校の湿っぽい廊下で・・・”なんかいい感じです。初の№1アルバム”J.BOY”に収録されていますが、このアルバムの他の曲と比べると微笑ましい印象の曲という感じがあります。”ラストショー”は、当時シングル盤も買いました。詞もそうですが、重く真面目な曲というイメージが強い曲ですが、いつイメージが変わったのか、軽く明るい感じの曲になっていましたね、オーディエンス(観客)も歌に合わせて手を振って(私はついていけませんでしたが)。

 

その後、”ON THE ROAD”→”J.BOY”→”明日なき世代”→”家路”といった名曲のオンパレードで、ベスト盤を聴いている感じでした。”J.BOY”については、アルバムが出た当時、サラリーマンだった私はこの曲、そして歌詞が好きで、遠出のコンサートにも随分行き、腕を振り上げてという具合でした。今もこの曲は好きですが、自分で事業を始めてからは、この詞とは違う境遇。あの頃のように腕を振り上げてという気にはなりませんでした。あの頃はそうだったけれども、今は違うという感じでしょうか(あの詞にある”怒り”はなく)。”家路”は壮大な曲で、このコンサートのラストには相応しかったかなと思います。

 

アンコールは、浜省のいつものロックンロールナンバー。"君が人生の時"でコンサートが終わりました。20数年ぶりに行ったのにすべて知っている曲。しかも、すべて有名な曲。コンサートが終わってから、どの曲がどう良かったかという感想はなく、すべて良かったという感想です。コンサートに行くと、何曲か知らなかった曲があったりしてそれを調べてということもあり、そこで新たな発見もありますが、それもなく。ツアータイトル通り、まさにいい曲だらけの"JUKE BOX"でした。曲を聴いていて思い出すシーン、思い出がよみがえります。中には思い出したくないような思い出もあります。今回のコンサート、懐かしいあの頃を思い出させてくれた時間でした。”路地裏の少年”も聴きたかったですね。

2024年

1月

10日

浜田省吾氏 さいたまスーパーアリーナ公演

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。本年もよろしくお願いいたします。

 

年が明けた1月5日、久しぶりに浜田省吾氏のコンサートへ。確か、2001年のさいたまスーパーアリーナ以来ですから、20数年ぶりです。観客数約18,500人とのこと。昨年観た彼の映画(1988年の渚園コンサート)の影響があります。

 

今回のツアーはその頃(デビューから1980年代後半)の曲が中心のようで、不思議なことに全曲知っている曲でした。浜田氏も、MCで話していましたが、自分の原点に戻るためにこのような構成にしているとのこと。自分の進む方向がはっきりするまで暫くはこのような形でいくようなことを話していました。2、3年前に、浜田氏が初めて日本武道館公演(40年位前)で演奏した曲をそのままの構成で行うというコンサートがありましたが、その延長線上にあるような感じです。私のような一度離れたかつてのファンからすれば行きやすいことにはなります。

 

20数年ぶりの浜田氏、髪の毛は真っ白でしたが、声はあの頃のままですね。現在71歳。同じような年齢で亡くなられるアーティストが多い中、自分の進む方向を今も探しているというのが、まさに浜田省吾氏。いまもさまよっている感じでしょうか。今回もということになるのでしょう、浜田氏のコンサートでは、MCで20歳代の人拍手、30歳代の人拍手、・・・70歳代の人拍手といった観客の年齢調査のようなことをするコーナーがあり、50歳代の人が一番多く、その次が40歳代、60歳代、30歳代といった順でしょうか。10歳未満、80歳以上という人もいましたね。私が思っていたより、若い人は少なかったです。(矢沢永吉氏のコンサートほどは見掛けませんでした。)

 

懐かしい曲をたくさん聴くことができました。もう生で聴くことはないだろうと思っていた、私の結婚式で妻の友人にピアノ演奏してもらった曲も聴くことができました。その一方、拳を振り上げ、当時はそうだよなと思っていた、サラリーマンの憂いを発散するような曲。当時の私は、その曲や歌詞が好きでしたが、今は自分で事業をし、そういうことからは脱していますから、やや冷めていました。このあたりが、20数年浜田氏から離れていた理由のように思いました。

 

本来は、1月6日でコンサートツアーが終わるはずでしたが、浜田氏がインフルエンザに罹って公演できなかった有明アリーナの振替公演が、1月19日20日にあります。具体的な曲名とかはその後で記したいと思います。 本当に久しぶりの浜田氏のコンサートでしたが、浜田氏に会えたことがうれしかったです。

2023年

12月

28日

柴又帝釈天 御守の自販機

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

柴又帝釈天というと寅さんが浮かんできますが、年末のこの時期は人出が少なく。シャッターを下ろしているお店も半分位あります。今日は、庚申(こうしん)という縁日の日でもあり、賑わいを取り戻していました。

 

明日、明後日はまたひっそりとし、大晦日からはものすごい人出になるようです。

 

帝釈天の境内を歩いていると、なんと御守の自販機(自頒機)がありました。御守を時間外に来た人でも買えるようにとのことですが、こういう自販機あるんですね。私は初めて見たのでびっくりしましたが、遠方から来て御守が買えなかったよりは買えた方がいいわけで。確かにあった方が親切なのでしょうが、電子マネーのお賽銭のように、なんかなあと思いました。

 

弊所は本日28日が仕事納めで、来年は1月5日が仕事始めとなります。よいお年をお迎えください。

2023年

12月

24日

矢沢永吉氏 横浜アリーナ クリスマスイブ

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

矢沢永吉氏の横浜アリーナ公演2日目に行ってきました。久々にロックを浴びたという感じです。濁りのないダイレクトな音、それとジェフ・ダグモア氏のドラムス、最高でした。

 

途中のMCで歯の話がありましたが、入歯でないということなら少なくとも80歳まではシャウトするということになりますね。

 

"FLASH AND BLOOD"を聞くたび、かつてこの曲が富士フイルムのカセットテープのCMに使われていて、東京ドームでのライブのとき、全員にカセットテープが入口で手渡されたことを思い出します。当然、ライブでも演奏されたのですが、演出がすごくかっこよくて。この曲を聴くとあの日に戻ります。

 

"Please,Please,Please"は矢沢氏の最近の曲の中ではすごく好きな曲で、ライブで聴くのは2回目です。すごくきれいな曲&詞です。

 

アンコールでは、永ちゃんコールOKとのことで、久しぶりに。そして最後に、"Last Christmas Eve"でコンサートが終わりました。この曲は、矢沢氏がいつかのライブのMCで話していましたが、まだ売れていなかった頃、電車に乗っている最中にメロディーが浮かんで、帰宅途中に忘れないよう、ずっと口ずさんで、やっと自宅に着いたときにカセットテープレコーダーに録音したと話していました。

 

矢沢氏の横浜アリーナのコンサート、コロナ禍だった2年前も行きました。全員マスク必須。あの日も、ツアー最終日。31公演を成し遂げたことで、矢沢氏も感極まってある曲で歌えなくシーンがありました。そんなことをライブ中ふと思い出したりしていましたね。あの日からすると、普通にライブもできるようになりました。矢沢氏はきっと80歳までは歌うのでしょう、そう感じました。

0 コメント

2023年

12月

18日

札幌 サンドリア サンドイッチの自販機

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

夕刻に札幌駅を歩いていると、20人位の行列がありました。電車のチケットを買うために並んでいるのかなと思ったのですが、先頭にはサンドイッチの自販機。この自販機でサンドイッチを買うための行列でした。値段もコンビニより安く、具だくさんのサンドイッチ。Sandria(サンドリア)という名称、どこかで耳にしたことがありました。これか~と思い、私も行列に並び、夕飯又は朝食用に買うことに。

 

種類も20種類位あり、一番安いと200円(税込)。ポテトサラダと玉子のサンドイッチを買いましたが、パンは柔らかく、美味しくて具だくさんで、うれしい気分になる、非常に満足度の高いサンドイッチでした。

 

ネットで調べてみると、本店は24時間営業だそうで。美味しかったので追加購入しに行ったら(3時間位経過)、なんと全て売り切れ。人気があるんですね~。サンドイッチは1日に何回か補充しているよう。非常にお勧めです! 

0 コメント

2023年

12月

15日

祝 矢沢永吉氏 日本武道館150回公演

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

昨晩は、矢沢永吉氏の日本武道館150回目の公演となりました。本当は、昨年の12月20日に行われるはずが、声が出ないという理由で公演中止。あの日から1年後の達成となります。

 

私はチケットがなかったので行けませんでしたが、WOWOWでもライブ中継があったようです。ネット上の感想によると、声の調子があまり良くないようで、今月の最終公演まで大丈夫なのかという感想が複数あり、やや気になりました。私を含め、長年のファンであれば、どんな状態であろうと、ステージで歌ってくれれば、それだけで感動なのですが。

 

チケットを入手するのが難しくなりました。ファンクラブに入っていますが、それでも何度も抽選にはずれ、何とか24日の横浜アリーナでの最終公演のチケットに当選という具合です。クリスマス・イブの日ですから、その曲名の歌を歌うのかなと期待していますが、楽しみな反面、声の調子を心配しています。

2023年

12月

07日

北海道大学 イチョウ並木の紅葉

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

今、東京や千葉では街中できれいな紅葉を見ることができます。写真は、10月下旬に札幌に行った際、北海道大学で撮影したものです。季節が1か月以上違いますね。

 

北海道大学というとポプラ並木というイメージですが、イチョウ並木の紅葉も非常に有名でたくさんの人が訪れていました(外国人が多かったですね)。夜にはライトアップも。学内へは自由に出入りできますので、この並木でなくても紅く紅葉している木も結構あったり。とにかく、ものすごく広い大学なのでどこを歩いているか分からなくなることも。札幌駅のすぐ近くにこんなに自然に囲まれた大学があることに驚かされます。

 

大学内にはコンビニのセコマ(セイコーマート)があり、なんと24時間営業(校門から結構学内に入ったところにありますから一般の人は買いにはいかないと思います)。北海道大学店。深夜にも需要があるというのが不思議ではありますが(きっと実験や研究で徹夜の方も多いのでしょう)、頑張っているなと感じました。それはそうと、お勧めのイチョウ並木です。来年以降のことになりますが。

0 コメント

2023年

11月

22日

カムイ 神威岬 積丹半島

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

10月下旬、札幌に行ったついでに、小樽から積丹半島の先端にある神威岬までドライブしました。昨年も同じような時期に行ったのですが、今回も工事中ということで岬の先端に行くことができず。神威岬に向かう途中、この写真にもありますが、こけしのように立った岩がいくつかあり、非常に不思議な景色です。海は積丹ブルーという濃い藍色のような海で、私はこの海の色が好きです。

 

岬に向かう途中、日本の渚100選にも選ばれた島武意海岸というとてもきれいな海岸があるのですが、熊が出没したとのことで、今回は海岸の近くまで行くことができませんでした(海岸に行くのに山道を歩く必要がありますので)。

 

帰り際、車を運転していると、道路に大きな角のある鹿が現れ、5m位手前で急停車。反対車線の車も鹿に気付いて急停車。1分位の間だったかと思いますが、鹿が道路際の草むらに走り出して事なきを得ました。これが、鹿でなく熊だったりした場合は、事件になっていたかもです。車がほとんど走っていませんので、動物に出くわすことが普通なのかもしれません。そんなことを感じました。積丹半島、いい所です。

2023年

11月

10日

Taylor Swift氏 映画『テイラー・スウィフト: THE ERAS TOUR』 6 times

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

映画『テイラー・スウィフト: THE ERAS TOUR』は、10月13日(金)から11月5日(日)まで全15回、日本国内のTOHOシネマズで上映されましたが、都内のいくつかの映画館では延長上映されるようです。

 

私は自転車で5分のTOHOシネマズ市川コルトンプラザで6回観ました。木曜日から日曜日の20時から23時までの上映でしたので、夕食を食べてから観に行くという具合で。この時間の上映ですから、120人位入るスクリーンに毎回10人前後。最終日の11月5日でも20人位で、高音質・高画質のライブ映像をゆったりと楽しめました。

 

この映画の感想を一言でいうと「本物」のミュージシャンということです。歌もパフォーマンスも完璧。1人でギター、キーボードを演奏しながら歌うこともありますが、フル演奏。"ALL TOO WELL"は10分バージョンをギター1本で歌って。本気度が伝わってきますが、軽々とやるところがさらにすごい。

 

上映時間は169分ですが、歌うといってもダンスつきの曲も結構あり、ここまでやるかという印象です。これまで、いろいろなコンサートに行きましたが、心からこれはすごいと感じたのはマイケル・ジャクソン氏だったと思います、完璧なステージという意味で。それに匹敵する位でしたね。それを余裕で楽しそうにやっているところがこの人のすごいところ。2月のコンサートが楽しみです。

2023年

11月

06日

千葉大学 学長逝去

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

Yahoo!ニュースに千葉大学の中山学長が病気で亡くなられた記事が掲載されていました。

 

千葉大学の大学祭が11月3日~5日に開催され、私も昨年に引き続き行ってきました。亡くなられたのが大学祭前日の11月2日とのことです。

 

大学のパンフレットにもいろいろな記事が掲載されていましたが、穏やかな感じの学長という印象でした。まだ64歳。ご冥福をお祈りいたします。

2023年

10月

31日

浜田麻里氏 札幌カナモトホール公演 SOAR

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

10月28日(土)、浜田麻里氏のコンサートを観に札幌まで行ってきました。気温はこちらとあまり変わらない感じで。飛行機を使ってコンサートを観に行くこと、初めてでした。4年半ぶりのコンサートで、コンサートツアーとはいうものの5公演。チケットが当たった以上、行かざるを得ません。ファン歴の長い矢沢永吉氏のコンサートですら遠くてもせいぜい電車で1時間半(横浜アリーナ)。すべて近場です。それだけ、私が住んでいるところは恵まれていると思いました(外国人をはじめ大体のアーティストのコンサートは東京で開催されますから、地方の人は飛行機や新幹線で行くことになりますね、交通費・ホテル代も結構掛かります。)。

 

カナモトホール(札幌市民ホール)、収容人員1,500名。新しいホールのようで、音がよかったです。また、大阪、東京公演より声が出ていたように感じました。MCで言われていましたが、これから新しいアルバム"INCLINATION Ⅳ"の制作に取り掛かるのと、そのアルバムのコンサートツアーを行うとのこと。多分、このアルバムは私が彼女に興味をもった"MISSION"以降のアルバムのベスト盤となるようなので興味津々です。

 

札幌、雪虫という小さな羽虫が大量発生しているとのことでしたが、まさにその通りで。街中を歩いていると、2~3㎜位の小さな羽虫が服のあちらこちらにくっついてきます。こういう小さな虫が普通に飛んでいるので、浜田氏もコンサート後半のMCで言われていましたが、「30匹位の雪虫が声帯にくっついています」とのこと。歌っている最中に羽虫を吸い込んでしまったということだと思います。

 

今回のコンサートで演奏した曲、ニューアルバムは別として、"Blue Revolution"、"Ilinx"はよかったですね。それと、4年半前の武道館公演の1曲目だった"Right On"。ポーズもきまって。曲も詞も勇気が出るような感じで私好みです。アンコール2回目の最終曲"Stay Gold"は最後のハイトーンボイスが圧巻で、まさに浜田麻里という印象でした。次回のコンサートが楽しみです。

2023年

10月

20日

浜田麻里氏 東京ガーデンシアター公演 SOAR

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

先週14日(土)に浜田麻里氏のデビュー40周年記念コンサートを観に有明にある東京ガーデンシアターに行ってきました。実はその前週の大阪フェスティバルホールへも行きました(ステージから7列目という非常によい席でした)。前回の日本武道館公演から4年半ぶり。当然のことかもしれませんが、最新アルバム”SOAR”からの曲が多かったですね。MCで本人も話されていましたが、ダークな曲が多いという印象はありました。

 

それにしても、あの超ハイトーンボイスはさすがですね。声もそうですが、4年前と変わらない美貌。本当にすごい。そういえば、新しいアルバムの制作に取り掛かるような話もありました。

 

オリジナルアルバム27作目となると270曲近い曲。この中からコンサート用に曲を選ぶとなると10曲は最新アルバムから。あとの10曲は260曲から選ぶことになるわけで、選ぶのは難しそう。毎年コンサートがあればいいのですが、数年に一度となると、もしかすると同じような曲になってしまうのかもしれませんね。私は前作”Gracia”、前々作”Mission”からのファンですので、この辺りの曲ももっと演奏して欲しかったなと思いました。約5年前になりますがZeppTokyoで初めて浜田氏のライブを観ましたが、あのセットリストは良かったですね。それにしてもすごいコンサートでした。

2023年

10月

14日

Taylor Swift氏 映画『テイラー・スウィフト: THE ERAS TOUR』

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

昨晩、Taylor Swift氏のコンサート映画『テイラー・スウィフト: THE ERAS TOUR』を観てきました。世界同時上映の初日(10月13日)です。2時間49分はあっという間でした。

 

コンサート中、ステージ正面に座っている小さな女の子にテイラーが被っている黒い帽子を被せてあげてキス。こんなラッキーな女の子もいました。毎回、このようなことをしているのでしょうか?やや不思議な感じ。エンドクレジット(映画の最後のスタッフや出演者などの名前が出てくる字幕)で流れている曲は私の好きな曲でした。

 

スウィフティーズ(テイラーのファンのこと)は必見。来年、コンサートに行きますが、こんなに近くでは見れないでしょうから、非常によかったです。YouTubeにたまにコンサート映像がアップされていて観ることもありましたが、映画館の大画面と音響、お金を払っても観る価値は十分にあります。

 

この映画を観たら、誰でも彼女のファンになると思います。曲もいいですが(ヒット曲多数)、彼女の人間性が伝わってきます。コンサートはみんな笑顔でハッピーであること。映画を観終わって、非常に温かい気持ちになりました。数回、観に行くと思います。

2023年

10月

01日

朝日新聞 矢沢永吉氏 天使たちの場所

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

先週日曜日(9月24日)の朝日新聞朝刊の「声」に「心がしびれた永ちゃんの歌」というタイトルの投稿記事がありました。79歳の方が、30年前に交通事故に遭い、手術後の高熱・痛みでうなされていたときに、ラジオから矢沢氏の「天使たちの場所」が流れてきて、その曲を聴いているうちに心身がやすらいできたという内容でした。この方は、山の渓流の音色が体中にながれてくるように、と表現されていました。

 

当時、矢沢氏のことをあまり好きでなかったとのこと。退院後、すぐにこの歌の入っているCDを購入。いまでも、雑念を鎮めるときは、この歌を聴いているようで。

 

私も「天使たちの場所」好きですね。アルバム「KISS ME PLEASE」の8曲目。静かな曲ですが全体的に重みを感じる曲です。たまにコンサートでも歌いますね。映画「RUN&RUN」ではこのアルバムの曲がたくさん流れていて。「天使たちの場所」も歌っていました。私が初めて買った矢沢氏のアルバムはこのアルバム。あの頃に戻った気分になります。

2023年

9月

23日

明日で梨の収穫もおしまいです 2023年

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

市川市の名産は梨。一番近い梨屋さん「ペアリー石井園」へは自転車で買いに行きます。大体15分位です。

 

7月下旬からいろいろな種類の梨が出ては消え、季節の移ろいを感じます。8月上旬に幸水、8月下旬に豊水、梨の季節の終わり頃に新高。スーパーで売られている梨はこの3種類が多いですが、写真の黄緑がかったかおりという梨が私の一番のお気に入りです。ほのかな甘い香りがあり、シャリシャリとした歯ごたえ、爽やかな果汁たっぷり。写真の梨の下にあるのはA4の紙の包みなのですが、この梨は随分大きな梨です。直径13㎝、,重さは1.5㎏もあります。 デパートでは結構な値段で売られています。

 

先週末にこの梨をギフト用に配送の手続きをした際、今年は24日(日)で営業終了との話を聞きました。暑かったため、例年より1週間位早く梨の収穫が始まり、1週間早く終了とのことです。酷暑の影響、こういうところにもあるんですね。

0 コメント

2023年

9月

21日

東京と千葉、結構違います

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

先日、同じ日に東京と千葉の役所で同じ書類を提出したのですが、全く対処の仕方が違うことに驚きました。助成金の手続きでは添付書類が異なったりすることはありますが。

 

あまり頻度の高くない書類なのですが、東京の役所では書類を渡すと受け付けた方が、すぐに処理し印刷して手渡してくれました。千葉の役所では書類は本局でないと受け付けができないとのことで、わざわざ千葉駅にある本局に行ったものの、課長決済がないと処理ができない(この日課長不在)とのことで、受け取ることができませんでした。

 

千葉の役所に2か月前にある書類を提出し、その際に控えの書類は後日郵送するということで書類を置いてきたのですが、いつになっても郵送されてこない~それでその役所に行くと本局に送っているとの回答。処理されているのかを確認するために、東京と同じ書類を提出し確認しようとしたところ、上記のように本局でないと受け付けができない、さらに本局の課長決済。

 

千葉の本局の担当者によると、2か月も経って処理されていない理由が、その役所の最多忙の時期(税務署でいえば確定申告でしょうか)で手が回っていないとのこと。担当者の話していることについて分からなくはないですが、何かアクシデントがあったときに果たしてこれでいいのか、非常に疑問でした。

 

首都圏とはいうものの、東京と千葉、結構違います。それを久しぶりに実感した日でした。

2023年

9月

14日

矢沢永吉氏 Happy Birthday! 74歳

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

今日(9月14日)は、矢沢永吉氏の74歳の誕生日です。先々月の7月下旬には、フジロックフェスティバルにも出演し、本当に元気ですね。今年は、11月11日からアリーナツアーと称して18公演。相変わらず、日本武道館のチケットは完売です。

 

74歳というと、4月に亡くなられた同業の先生やお客様である会社の社長が浮かびます。74歳という年齢は決して若いとはいえませんし、いつその日がきてもおかしくないわけですが、矢沢氏の場合は宿命なのか、まだまだ行くのでしょう。

 

私がサラリーマンとして渋谷に通勤していた頃、渋谷駅の前のスクランブル交差点にあるビルの壁面に「80歳の矢沢永吉」というコンピュータグラフィックスで生成された大きな顔写真が貼られ、話題になったことがありました。しわだらけの顔だったと記憶していますが、その80歳まであと6年。

 

初めて矢沢氏のコンサートに行ってから40年近くになります。60歳を過ぎてから、コロナ禍を含め何回か、年末のコンサートがない年がありましたが、コンサートがないと1年が終わった気がしなく。本人も言われていますが、いつかその日はくる、それは喉なのか、腰なのか、足なのか、もう歌えないという日。ファンとしてはその日は来て欲しくありませんが、当分先のように思います。歌うために、ジムで鍛えているようで。ただ単に丈夫だということではなく、努力の連続。ずっと歌い続けて欲しいですね。

2023年

9月

08日

Taylor Swift氏 The Eras Tour コンサート映画

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

先日、現在行われているTaylor Swift氏の「The Eras Tour」のコンサートの映画が10月にアメリカの映画館で公開されるという発表がありました。公開前にもかかわらず、興行収入が200億円を超えるのではという予想もあるようです。

 

アメリカでは、テイラーのコンサートのチケットがなかなか取れないという話を聞いたことがあります。そうなると、映画で観ようということになりますよね。

 

先日、アメリカでの短期留学から帰ってきた子どもに、テイラーはどの程度人気があるのか聞いてみました。音楽についてインタビューした留学先の大学生の半数以上は、なんとテイラーと回答したということです。アメリカにはたくさんのミュージシャンがいますが、まさか半数以上の人がテイラーというのは意外というか、多分私が考えている以上に人気があるようです。それであれば、映画も大ヒット間違いないでしょう。日本でも上映して欲しいですね!

2023年

8月

23日

セミの誕生

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

今年も暑い夏でしたね。毎年のことですが、夕方にセミの幼虫を見つけると、カーテンに止まらせて。しばらくすると、写真のように、殻を破って出てきて成虫になります。白い羽もしばらくすると茶色くなり、立派なアブラゼミに。非常に神秘的です。

 

少し羽を乾かしてから青空に。命を感じます。子どもが生まれてまだ小さかった頃の感じでしょうか、守ってあげたいという感じでしょうか、何となく思い出すというか、浮かんできます。

 

2023年

8月

18日

やっと盆踊り ニッケコルトンプラザ

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

アフターコロナとはいうものの、コロナ前には7月下旬から毎週のようにあちらこちらで開催されていた盆踊りが全くありません。やっと、明日&明後日、最寄りのショッピングモール「ニッケコルトンプラザ」で開催されます。"コルトン盆おどり"第32回。

 

たまたま、夕刻立ち寄ったところ、写真のように盆踊り会場の準備はOKのようです。会場横の出店(でみせ)は既に営業していて、子ども連れの親子でごった返していました。縁日、出店で買ったものを食べるコーナーもあり、お祭り気分です。たくさんの子どもたちが楽しそうにしていました。私も子どもが小さかった頃は、毎年行っていましたね。雨が降らないように。

2023年

8月

08日

沖縄旅行キャンセル

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

今年の夏は、沖縄旅行を予定していましたが、台風6号の影響で飛行機が欠航となりキャンセルとなりました。2回目の沖縄旅行のはずが残念。初めて沖縄の海で泳ぐことを楽しみにしていましたがやむを得ず。

 

旅行のために家族で予定を空けていましたので、急遽、旅行2日前にホテルを探し、伊豆下田にある白浜大浜海岸に行くことにしました。この海岸は700メートルの天然の白い砂浜で、写真のように沖縄の海のような感じです。水がきれいで海底の白い砂も見えます。過去に何回か行っていますが、沖縄のような砂浜です。

 

アフターコロナのせいか、人出が少ないように感じました。何年か前に行った時には満車だった広い駐車場も半分位が空いています。泳いでいる人も、家族連れか外国人がほとんど。外国人は、欧米からアジア、アフリカ系と本当に多かったですね。もしかすると、海水浴自体がぜいたくな遊びのようなことになっているのでしょうか?車に乗っていて感じたことは、夏休みなのに本当に人が少ないことです。私が子どもの頃に旅行に行って泳いだ記憶のある海岸では誰も泳いでいませんでした。町がさびれ、お土産を含め買いもののほとんどがコンビニ。地元のお店が本当に少なくなったように感じます。

 

 

夏の沖縄旅行は要注意ですね。たまたま、台風の影響で飛行機が欠航になったため行くことができませんでしたが、仮に行けたとしてもしばらくは帰ってこれなかったでしょうから。今回の教訓は、台風が発生したときの沖縄旅行は慎重に判断するということですね。

2023年

7月

22日

小川淳也氏 なぜ君は総理大臣になれないのか

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

3年位前に上映された「なぜ君は総理大臣になれないのか」。一度この映画を観たいと思っていました。香川県香川1区の小川淳也衆議院議員の選挙活動のドキュメント映画です。立憲民主党の枝野代表が代表を降りたときに、4人の候補者が出馬して代表選挙が行われ、現在の泉代表に決まりましたが、この4人の中に小川氏がいました。その少し前に行われた衆議院選挙の香川1区で当時の平井デジタル大臣を破っての当選。そのとき、こんな人がいるんだと初めて知った次第です。高松高校から東大法学部に進み総務省官僚から日本を変えるために出馬したパーマ屋の息子。

 

たまたま、松戸市民劇場でこの映画が上映されることを知り、先週の15日(土)、観てきました。小川氏本人も挨拶に来られるということで。質疑応答の時間もあり4人の方が質問をしましたが、分かり易い丁寧な回答でした。YouTubeで拝見した通りの、誠実な方でしたね。

 

この映画の中で一番印象に残ったのは、父親の言葉でした。どこの親だって、自分の息子が日本のために議員になって頑張りたいといえば頑張れと応援するでしょ、正しいことだし。自分もそう思う。でも実際、それが自分の息子となるとそうも言えなくなるというような。複雑な心境というのでしょうか。母親も、このまま自分の息子が埋もれてしまうのなら、自分の元に返して欲しいとも。この映画が撮影された当時の選挙では選挙区では落選し、比例復活当選。その次の選挙で前述のように平井大臣を破って選挙区で当選。

 

現在、世襲だらけで、無能と言われても仕方のない政治家が多い中、この国を良くするために、初心を貫いていただきたいですね。昔から言われている経済は一流(今は怪しくなっていますが)、政治は三流。私もあまり政治に期待はしていませんが、小川氏のような政治家がもっと増えて欲しいなと思いました。

2023年

7月

16日

Taylor Swift氏 東京ドーム公演 当選!

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

昨日、Taylor Swift氏の来年2月の東京ドーム公演の抽選発表がありました。倍率が相当高そうだったので、すべての公演日に申し込みました。結果、2月8日(木)、9日(金)に当選!

 

現在、アメリカ国内でのコンサート中ですが、3時間で44曲。東京ドームで何曲歌うのかは分かりませんが、2月7日(水)~2月10日(土)の4日連続公演というのもすごいことですね。

 

7月にイギリスでリリースされたSpeak Now(Taylor's Version)が全英アルバム・チャートで第1位。来年のコンサートが楽しみです。

2023年

7月

12日

まだ手が離せません

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

暑い日が続きますね。社会保険労務士にとっては、7月10日までが1年の中での最繁忙期です。この日までに、労働保険料の申告書と社会保険の算定基礎届を役所に提出しなければならないからです。今年も無事に手続きを終えることができました。

 

ほっとしているところですが、上記手続きに付随する手続きや書類の整理で、まだ手が離せない状況です。

 

 

2023年

6月

21日

Taylor Swift氏 来年2月 東京ドーム公演

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

テイラースウィフト氏、来年2月にTHE ERAS TOURの日本公演を、東京ドームで行うことが発表されました。2月7日~10日まで4日連続。今、一番コンサートに行ってみたいシンガーなので、申し込んでみようと思いますが、倍率高そうですね。

 

春頃から始まったTHE ERAS TOURをYouTubeで見ると、本当に凄いと思います。コンサートでそれを実感したいですね。アルバムも結構聴いていますし、曲もいいですが、声がきれいですね。

 

ずっと昔に、マイケルジャクソン氏の初来日公演にも行きましたが、あの感動は今でもあります。きっと、それに近いものがあると思います。

 

2023年

6月

16日

エムケイシステム ランサムウェア感染

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

少しずつではありますが、社労夢というシステムの開発元であるエムケイシステムのことがネットニュースでも取り上げられてきています。この会社のサーバーがランサムウェアによる不正アクセスによりダウンしています。6月5日にダウンし、10日経っても復旧の見込みが立たないという状況です。この会社のクラウドシステムを使って給与計算や手続業務をしている社労士事務所は現在何もできない状況にあります。データも暗号化されてしまっているとなると、今後、深刻な影響が出てくる可能性があります。

 

私の事務所では社労夢を使用していませんので影響はないのですが、使用している事務所は、手続業務は書類で行えばできますが、給与計算はできません。急遽、他の給与計算システムを導入して乗り切るしか方法はないようで。

 

一番の問題は、マイナンバーです。マイナンバーが流出していた場合、最悪の事態となります。社労夢を使用している事務所は、漏洩の恐れがあるため、個人情報保護委員会に報告する義務があります。

 

エムケイシステムの会社HPによると、約820万人のデータを扱っているようで。これだけのマイナンバーが流出するとは考えたくないですが、このようなことが発生しているのに、一般のほとんどの人がこのことを知らない(きちんと報道されていない)というのも不思議です。マイナンバーのトラブルが多発しているため、報道規制でもしているのでしょうか?

2023年

6月

13日

軍艦島上陸 長崎県端島

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

5月下旬、長崎県の端島、通称軍艦島に上陸してきました。長崎港から船で向かうのですが、波の高さが50cm以下でないと上陸できません。この波の高さというのも、少し離れた伊王島にある国土交通省の波の高さを20分毎に測定する機器の測定値が基準となっていて、いくら軍艦島周辺の波が穏やかでもこの基準を満たしていないと上陸できません。

 

昨夏、天気は良かったのですが、この波の高さが条件を満たさず、軍艦島の周りを回って帰港となりました。船の乗船料も4千円近いので、じゃあ、その次の船という訳にもいきません。波の高い季節というのが夏休みシーズンとぶつかっているようで、4回来て未だに上陸出来ない人もいるようです。梅雨前だと、上陸率が高いようで、それでトライしてみたわけです。

 

いろいろ研究した結果、今回は軍艦島に上陸できました。この島から人がいなくなって来年で50周年。100年以上前に、日本初の高層住宅が建てられたのがこの島。その住宅から人が消え、海風と台風により少しずつ崩壊していく様。まさに廃墟。船の上からみると異様な光景です。上陸してみると、写真のように、誰も手を付けないと、そうだなと実感します。日本の高度成長を支えた石炭を掘るために作られた人口の島。石炭から石油へとエネルギー政策が転換されて必要でなくなった島。労働者の賃金は高額で、事務職の数倍だったようです。1960年代、テレビの普及率が日本で一番高かったのがこの島というのも頷けます。

 

界文化遺産となっているのは、この島全体ではなく、炭鉱の坑口跡とコンクリート護岸(防波堤)の内側の石積み部分のみ。コンクリート護岸はコンクリートに大きな石を混ぜて作ったもので、台風の荒波にも100年以上も耐え続けて存在していることが評価されたということです。世界文化遺産という言葉、微妙ですね。それはそうと、なぜか非常に印象に残る景色でした。

2023年

6月

05日

今年のクリスマス・イブの予定

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

クリスマス・イブというと6か月以上先になりますが、既に予定が決まりました。矢沢永吉氏の横浜アリーナでのコンサートに行きます。ファンクラブに入っていても、なかなかチケットが取れず、やっとという感じです。

 

日本武道館の方が近いので、本心としては聖地である武道館なのですが、とにかく抽選に外れまくりました。ただし、今年のコンサートの最終日に行けるということで、内心嬉しい部分もあります。コンサート、楽しみにしています。

0 コメント

2023年

5月

25日

先生の日 2023年

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

今日は、社会保険労務士会船橋支部の総会の日ですが、私が社会保険労務士になってから大変お世話になった先生が亡くなられた日でもあります。先月20日には、先生亡き後、気に掛けていただいた先生が亡くなられ、月日の経つことを感じます。

 

最初にお世話になった先生はクリスチャンで、その教会では第5土曜日にコンサートがあり、私もそのコンサートに招かれ、そこに先月亡くなられた先生もいらしていて。コンサート後に3人で真間川沿いを歩いているときに、「軽く飲みに行こうか?」と先生が言われたとき、先月亡くなられた先生が「喫茶店とかでコーヒーくらいなら」と言われたことを今も覚えています。どうしてこんなことを言われるのかなとそのときは思ったのですが、先生は病気が治ったばかりの頃で、それを心配して酒ではなく「コーヒーくらいなら」ということだったのではないかと思います。そういう優しい先生でした。その日、結局は、居酒屋に行くことになりましたが、そんなことがあったことを思い出します。

 

その後、先生は病気が再発して亡くなられ、先月亡くなられた先生も同じ病気でした。お二人とも船橋支部の支部長経験者で、自分よりも船橋支部でしたね。そういう先生方と親しくさせていただいたことに感謝しています。

2023年

5月

20日

宮島 厳島神社 千畳閣

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

G7が広島で開催されていますが、昨夕は宮島の厳島神社で記念撮影後、岩惣(いわそう)という旅館で夕食とのこと。

 

宮島はいい所ですよね。1か月半位前に花見に行きました。船に乗ると、10分位で宮島に着きます。野生の鹿もあちらこちらにいて。厳島神社までは15分位歩くのですが、お店もたくさんあってなかなか楽しめます。

続きを読む

2023年

5月

19日

浜田省吾氏 渚園 1988年

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

TOHOシネマズでは、5月25日(木)までの期間限定で、浜田省吾「A PLACE IN THE SUN at 渚園 Summer of 1988」を上映しています。

 

35年前、浜名湖にある渚園で行われたこのコンサートには職場の先輩の車に乗って4人で行きました。東名高速が混んでいて開演に間に合うか微妙なタイミングで会場にたどり着いたことと、会場の後方にお祭りのときの出店(でみせ)のような食べ物屋さんのテントがいくつもあったことを思い出します。

 

先日、この映画を観ました。あれから35年。観客(浜省用語でいえばオーディエンスでしょうか)が生き生きとしていて、雰囲気が今の成長著しい東南アジアのような熱気。あの頃、日本はバブル真っ只中で絶好調でしたね。浜省にとっては、初の№1獲得アルバム「J.BOY」に続き「FATHER'S SON」がリリースされ、デビュー以来最大のヒットが続いた頃です。私もよくコンサートに行きました。水戸や茅ケ崎まで車で出掛けたことを思い出します。大学生の頃から聴いていた浜省、私には「ラストショー」「僕と彼女と週末に」が究極の2曲です。渚園でも演奏しましたね。

 

その後も、アルバムが出るたび、CDを購入して聴いていましたが、「その永遠の一秒に」辺りから私の感覚からずれていき、「SAVE OUR SHIP」は購入したものの1回聴いただけ。それ以降、1回「さいたまスーパーアリーナ」のコンサートに行って以来、浜省を聴くことはなくなりました。

 

そういう中での今回の渚園。懐かしかったです。このコンサートは、しばらくしてビデオがリリースされ、購入した記憶がありますが確か全曲ではなかったので、今回の映画、全曲聴けてよかったです。MC部分は大分削られていますが、当時、浜省がステージ上から「こんな大音響でクレームの電話も掛かってきて、多分次は貸してくれないだろうから、今日は思いっきりいこうぜ!」みたいなことを叫んだことを覚えています(浜省もこんなこと言うんだという意外性)。「J.BOY」をあの頃のように拳を振り上げてという気にはなりませんが、20代の頃を思い出すというか、タイムマシンに乗って35年前に戻った110分間でした。

2023年

5月

08日

突然の訃報

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

先月21日に所属する船橋支部より訃報メールが届きました。亡くなられた方の名前を見たとき、何かの間違いではないかと思いました。私の中では受け入れ難いことでした。何人かの方と連絡を取って、やっと受け入れられた感じです。その翌日、あるお客様をご訪問する際、いつものように先生の事務所の前を通りましたが非常にやりきれない気持ちでした。

 

私が社労士になって最初にお世話になった先生は、支部の懇親会で名刺交換して以来、仕事のこと、支部のこと、たくさんのことを教えてくださいました。先生との時間はたった3年半です。先生はクリスチャンで、教会では第5土曜日にコンサートがあり、私にも声を掛けてくださり、初めて行ったコンサートに先日亡くなられた先生もいらしていて、コンサートの後、3人で飲みに行きました。そのとき、初めて話をしたように思います。それ以降、支部でお会いするといつも、「商売、うまくいってるか?」と気軽に声を掛けて下さいました。まだ仕事があまりなかった頃、平日に小さな娘とマザー牧場に出掛けたことがありました。JR総武線の快速電車の中、たまたま先生とばったり。15分位の間でしたが、娘は今でもそのことを少し覚えているようです。その日、先生は、千葉駅にある千葉SR経営労務センター(労働保険事務組合)の役員をされていてそちらに行く途中でした。

 

私が最初にお世話になった先生が亡くなられた後、気に掛けていただいたのだと思います。迷っているときは背中を押していただいたり。私も千葉SRに関わるようになってからは、理事会の後に居酒屋にご一緒させていただいたり。私もそうですが、ビール党でサントリーのプレミアムモルツが大好き。飲みに行くのが楽しかったですね。コロナ禍では当然のことながら、お会いすることもなくなり、病気になられたことも全く知りませんでした。昨年の10月頃に、あることで久しぶりにお電話し、最後に「コロナが収まってきたら飲みに行きましょう」と言葉を交わしたのが最後の会話となりました。

 

2年位前に発病されたそうですが、入院していたわけではなく、仕事もし、先生のオールディーズのメンバーとは、亡くなられる1週間前位まで馴染みのライブハウスで歌ったり、踊ったりしていたようで。病気は薬で抑えていたようですが、これまでの薬による体力の消耗もあったようで、今回の投与により急変して亡くなられたようです。74歳、矢沢永吉氏と同年生まれ。早すぎる死ではありますが、最期まで楽しまれたのはさすがと思いました。船橋支部や千葉SRの組織基盤を整備した重鎮中の重鎮。普段は午後9時には床に入られるということでしたので、ずっとお元気であろうと思っていましたし、いつものように居酒屋にご一緒したかったですね。非常に残念です。 安らかにお眠りください。

2023年

4月

28日

浜田麻里氏 " Soar " 初登場 第4位

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

オリコンの5/1付週間アルバムランキングによると、浜田麻里氏のニューアルバム” Soar ”は初登場の第4位。前作の" Gracia "が第6位でしたからその上になります。

 

今から30年位前の最盛期は第1位を何回も。その後、変遷をたどって、またベストテンに復活。音楽業界は、売れなくなると寂しいことではありますが、消えていくものという感じがあります。よくここまで復活したと思います。まさに快挙!

 

今回のアルバムの歌詞は、人生哲学のようにも受け取れ、非常に濃密です。

2023年

4月

20日

市川市 恥ずかしい選挙

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

4月9日に、千葉県の県議会議員選挙がありましたが、23日には市川市の市議会議員選挙と例の薗浦健太郎氏の辞職に伴う千葉5区の衆議院議員の補欠選挙があります。

 

薗浦健太郎氏は政治資金収支報告書にパーティー収入などの総額4,900万円を記載せず、またその説明もしないまま議員辞職し、同氏には罰金100万円、公民権停止3年という略式命令が下っています。簡単にいえば、お金を懐に入れたまま、逃げてしまったという感じです。若かった頃は、細身でスラッとしていましたが、最近は随分と体格が良くなり、人相が全然別の人という感じでした。そういう中での発覚。不思議でも何でもなく。

 

先日、JR本八幡駅前で、たまたまある候補者の演説を聞きましたが、そのときに聞いた言葉が「恥ずかしい選挙」。まさに千葉5区においては「恥ずかしい選挙」です。薗浦氏は有権者に未だに何の説明もしていません。選挙は税金で行われるものです。そこに同じ政党から、この辺りに住んだことのない人が候補者として出てくる。不思議を通り越して、よくも恥ずかしくもなく。その一方で、野党は共闘することもなくバラバラに候補者を出して。一体どうなっているのか。統一教会の話も最近ではタブーみたいな。こんな感じだと、「勝手にやってください=投票には行かない」という等式になってしまいます。これまで9割以上投票してきた私でも最近、投票に行くのどうしようかと思うことがあります。 

2023年

4月

18日

浜田麻里氏 " Soar " 予想のはるか上です

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

本来の発売日は明日19日ですが、本日、初回限定盤が届きましたので早速、聴いてみました。私は前作"Gracia"からのファンですが、当然、" MISSION "、" Aestetica "、" Legenda "

も聴いています。ファン歴の浅い私からすると、これまでの路線とは違う、新しい方向、よりハードにそして崇高という印象です。それにしても、ハイトーンが際立っていますね。

 

今年のコンサート、このアルバムの全曲を演奏するのでしょうが、すごいコンサートになりそうです。

 

まださっとしか聴いていませんが、なかなか聴きごたえのあるアルバムだと思います。

2023年

4月

10日

浜田麻里氏 40周年ツアー " Soar " 発表

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

先日、浜田麻里氏の40周年ツアーが発表されました。ファンクラブからのメールで知りましたが、公式HPにも掲載されています。東京公演の東京ガーデンシアターは申し込むのは当然として、あとは、福岡、大阪、名古屋、札幌。やや迷います。コンサートのために飛行機や新幹線というのはこれまでになく。住んでいるところが、武道館や東京ドームなどのコンサート会場に近いためなのですが、地方の方からみれば贅沢な話ですよね。

 

私は前作"Gracia"からのファンですので、コンサートも、この作品のツアーの"Zepp Tokyo"と武道館。学生の時からいろいろなコンサートに行きましたが、"Zepp Tokyo"のコンサートはすごかったですね。こんなに歌える歌手がいるのかという驚き。ずっと昔、1曲も知らずに友人に連れていかれたユーリズミックス(Eurythmics)のコンサートで感じたような圧倒的なパフォーマンスを思い出しました。ユーリズミックスのコンサートは今でも私の中では上位にあるのですが、それ以上でしたね。10月のコンサート、楽しみです。

 

 

続きを読む

2023年

4月

03日

矢沢永吉氏 2023年ツアー発表

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

今日、矢沢永吉氏の今年のコンサートツアーの発表がありました。延期となった武道館150回目公演は12月14日。私はチケットが取れませんでしたので行けませんが、この日なんですね。今年のコンサートの最終日は武道館ではなく、12月24日の横浜アリーナ。クリスマスイブですね。

 

7月28日の"FUJI ROCK FESTIVAL'23"にも出演ということで、今年も永ちゃん、ばっちりですね!

2023年

3月

31日

東京駅 八重洲ブックセンター本店 営業終了

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

本日で東京駅前にある八重洲ブックセンターが営業終了となりました。理由は、東京駅前の再開発に伴うビル建て替えとのこと。5年後には新しいビルにて再開するようです。この辺りは、デパートの閉店とは異なり、5年後に期待を持たせるものでほっとします。

 

最近知ったのですが、八重洲ブックセンターの母体は鹿島建設で当時、本が大好きだった社長の遺志に基づいて建てられたようです。母体が建設会社というのには驚きました(現在はトーハンも半分近い株式を保有しているようです)。

 

3年前に上映された「男はつらいよ お帰り寅さん」の撮影でもあるフロアが使われていましたね。建物の内部は頑丈な昭和の雰囲気で、私はこのブックセンターが好きでした。

 

専門書が揃っていましたので、本を探しに行くことがよくありました。再開までの5年間、同じ東京駅にある丸善か、新宿駅の紀伊國屋書店に行くことになるのでしょう。

 

今日までありがとうございました。5年後を楽しみにしています。

2023年

3月

26日

明日は雨が上がって桜満開?

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

桜が満開に近いのに、土曜日・日曜日は雨でした。最近の天気は曇りか雨。明日は少し晴れ間があるような天気予報ですが、きれいな青空ではないような。

 

昼休みの散歩に桜の名所でもある真間川を散歩しようと思っていますが、曇り空ではちょっと。早く青空に戻ってきてもらいたいですが、桜がいつまでもつやら。こんなに天気が良くない日が続く春というのも珍しいですね。

 

2023年

3月

22日

桜 満開までもう少し!

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

だんだん桜が咲いてきました。満開の桜もあれば、ほとんどつぼみの桜もあります。桜の品種のせいもあるとは思いますが、少しずれていた方が、桜を楽しむ期間も長くなるということにはなります。

 

桜の背景は青空が合いますね。曇りの日だと、桜の華やかさを感じることが若干弱く感じます。明日からは天気が良くないようで、満開の桜を楽しめるのは数日先になりそうです。

 

お昼休みに中山法華経寺を散歩することが多いので、最近は毎日が花見になっています。今日は桜の木の下でランドセルを背負った新一年生になる子どもの写真を撮っているお母さんがたくさんいました。今年は早く梅の花が散り、大分暖かいことを実感していましたが、小学校の入学式まで桜がもつのか、やや気になりました。

2023年

3月

12日

3月12日はモスの日 モスバーガーの誕生日

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

3月12日の今日、モスバーガーでハンバーガーを注文すると、写真のようなコスモスの種をもらいました。読んでみると、今日がモスバーガーの誕生日だということです。

 

モスバーガーは日興証券の証券マンだった櫻田慧氏がアメリカ出張の際、ハンバーガーを食べて(トミーズというブランドだったように記憶しています)日本でビジネスにしようと始めたのが最初でした。

 

私が日本話し方センターで話し方(スピーチ)の勉強をしていた頃、金井英之先生の講座を受講したしたことがありました(金井先生は、のちに独立されたり、たくさんの著書やテレビ出演などで有名になりました)。その講座では、当然のことながら、毎回テーマに基づいた話を1人ずつ3分間スピーチをするわけですが、ある時、私はモスバーガーの櫻田慧氏の話をしたことがありました。金井先生は私の話に対する講評の後で、櫻田氏が先生の後輩(日本大学経済学部)であり、よく知っていて、非常に頑張り屋なんだと話されていたことを今も覚えています。

 

モスバーガーというと、あの頃に読んだ本「夢見る雑草たちーモスバーガー路地裏経営の解明」に出てくる櫻田氏。八百屋の倉庫みたいなところが最初の店舗だったようですが、その日が今日だったんですね。自分の信念に基づいた行動に敬意を表します。

2023年

3月

08日

桜のつぼみ 河津桜

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

大分暖かくなってきました。昼休みに、中山法華経寺を散歩していると、きれいな桜のつぼみがありました。ソメイヨシノはまだまだですが、河津桜はこんな感じです。春の訪れを感じます。

 

 

2023年

3月

03日

浜田麻里氏 ニューアルバム「 Soar 」

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

浜田麻里氏のニューアルバム”Soar”が4月19日にリリース~3月3日のひな祭りの日に発表するというのもメタルクイーンとはいうもののお茶目ですね。アルバム1曲目”Tomorrow Never Dies”は先行配信ということで早速聴いてみました。超絶というか、私の予想をはるかに超えていました。この感じだと、このアルバム、相当良さそうです。

 

今日発売の音楽誌”BURRN!”も購入してきました。インタビュー記事はまだ読んでいませんが、確か2年位前にアルバム制作に入り、昨年の今位の時期からトラックダウンを始めたように記憶しています。今年1月の会報で、今春発売決定ということを知りましたが、いつなのかと思っていたら今日の発表でした。

 

私は前作”Gracia”からのファンですが、同世代。あのアルバムはすごかった。コンサートでも全曲。あれから4年半位ですね。その翌年が武道館。過去のアルバムも聴いてみましたが、何でもっと前から聴かなかったのかと後悔しました。本当にすごいアーティストです。

 

秋からライブツアーもあるとのことで今から楽しみです。

2023年

3月

03日

中山のおひなまつり 2023

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

今日は3月3日、ひな祭りです。市川市の中山界隈では、街のあちらこちらにおひな様が飾られています。JR下総中山駅の改札付近、商店街のお店の空きスペース、お寺の中など。写真は中山法華経寺の奥になる鬼子母神の中ですが、たくさんのおひな様が飾られています。このひな祭りが来ると、春が来たことを実感します。

2023年

3月

02日

パルコ閉店 適者生存

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

本日、お客様をご訪問した帰りに、閉店してしまった津田沼パルコの前を通り過ぎました。PARCOの看板はまだありますが、すべてのガラスのドア・窓にはビニールが張られています。A館、B館を合わせると、JR津田沼駅北口のメインストリートの半分を占める建物だったんですね。こんなに大きな店舗だったとは知りませんでした。もともと、B館は西友でしたね(そういえば私が大学生だった頃、その西友に立ち寄ったことを思い出しました。)。

 

写真は、2月28日21時の閉店挨拶後のものですが、ものすごい人でした。特にセレモニーはなく、津田沼パルコの店長が挨拶をしただけですが、大きな拍手が沸き上がりました。

 

私が大学生だった頃、時間があると大学の隣駅にある千葉パルコに友達と遊びに行くことがよくありました。ファッション・ブランドを知ったのは、友達の影響もありますが、パルコかなとも思います。そのパルコが帰宅途中の津田沼にもあることを知って、たまに立ち寄ったような気もします。千葉パルコは6年前に閉店し、今回の津田沼パルコの閉店。最盛期と比べて売上半減ではやむを得ないですね。最近、昔からあるものが次々になくなっていきます。適者生存なんでしょう。

  

B館は新たな商業スペースになるようですが、駅正面のA館は未定のようです。

2023年

2月

25日

PARCO 津田沼パルコ 2月末閉店

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。

 

今月末で、JR津田沼駅前にある津田沼パルコが閉店します。お客様をご訪問する際、月に何度か津田沼駅を利用しますが、パルコで買い物をすることはほとんどなく。渋谷パルコをはじめ、ファッションの専門店という印象が強く入りにくいためです。 

 

昨年、閉店発表があってから、たまに立ち寄ることがあります。ファッションのお店が多いですが、スポーツ用品店や書店もあったり、地下には食品売場があったりで、デパートのような感じですね。

 

パルコはもともとは西武百貨店系列でしたが、現在は大丸や松坂屋からなるJ.フロント リテイリング傘下になりました。千葉パルコも6年位前に閉店。津田沼パルコの売場の感じは千葉パルコに似ています。ファッションフロアとはいうものの、いろいろなお店があって。テナントの出入りによってやむを得ないこととは思いますが。長くやっていれば自然とそうなってしまうのだと思います。

 

千葉県からデパートが次々に無くなり、千葉そごう、柏高島屋、船橋東武のみになってしまいました。この先、どうなっていくのでしょうか?頑張って欲しいですね。

2023年

2月

10日

社会保険労務士会船橋支部50周年記念式典・祝賀会

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

本日、社会保険労務士会船橋支部50周年記念式典がウィシュトンホテル・ユーカリにて開催されました。支部会員約90名の参加。労働基準監督署、ハローワーク、年金事務所の方々をお招きしての式典でした。全国社会保険労務士会連合会の大野会長ご本人の基調講演というのがこれまでにないことでしたね。

 

そのあとの祝賀会は、船橋市長、佐倉市長、習志野市長、八千代市長、各種団体の長も出席され、お客様を含め120名位でしょうか。テーブルに座って中華料理のフルコースを食べながら余興を観る感じではありましたが、久しぶりに会った会員間の交流もあり、楽しい時間を過ごすことができました。コロナ禍の3年間、飲みに行くことがありませんでしたから、本当に懐かしかったですね。

 

きっと、今回の会に参加するような方々と今後も交流が続いていくのでしょう。参加会員の2/3の方については、名前と顔は一致しますが、新しく会員になられた方についてはちょっと。会員が600名もいる支部ですから、仕方ありませんね。

 

10年前の40周年記念は、東京ディズニーシーのホテルミラコスタで開催されました。そのときは、野田前首相(直前に民主党が選挙に負けて首相ではなくなってしまった直後でした)を招いたりと今回と比べるとやや派手めで。支部の行事も、いろいろと変わっていきますね。

2023年

2月

05日

新京成 ふなっしートレイン

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

先週、お客様をご訪問する際、新京成線のホームで電車を待っていると、ふなっしートレインが。車内でも、ふなっしーの声が流れていました。駅で降りる際、写真を撮りました。

 

新京成のホームページによると、新京成開業75周年とふなっしー地上降臨10周年記念のコラボ企画とのこと。3月末まで運行されるようです。なかなかよい企画ですね、元気が出ます!

2023年

1月

31日

渋谷 東急百貨店本店閉店

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

今日、渋谷にある東急百貨店本店が閉店しました。先週、私も久しぶりに行ってきました。8階のレストラン階はどこも予約でいっぱい。文房具が半額とか、まさに閉店セールで。普段は買わないような食器を何点か買ってきました。

 

サラリーマンの頃、渋谷に通勤していました。その頃、東急百貨店に行ったかというと、いつも閑散としていて非常に入りにくい百貨店という印象で。もう無くなりましたが、渋谷駅に隣接する人の多い東横店とは全く異なり、よく商売が成り立つなと思ったものです。その本店の閉店。あまり違和感はなかったです。

 

東急ハンズがカインズに買い取られ、最近、「東急」という名称が削られるという発表がありました。渋谷というと、東急村みたいな印象がありますが、次々になくなっていくような感じがします。さびしいですね。

2023年

1月

31日

シーナ&ロケッツ 鮎川誠氏逝去

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

一昨日の29日にシーナ&ロケッツの鮎川誠氏が逝去されました。シーナ&ロケッツといえば”You May Dream”ですね。鮎川氏の奥様のシーナが歌って大ヒットしたことを覚えています。

 

少し前に、矢沢永吉氏が日本に70歳代のロックンローラーがいないのなら俺がやると発言していましたが、鮎川氏の方が1歳年上でしたね。結婚して福岡で夫婦でバンド活動をしていると、シーナの父親だったと思いますが、東京に行って勝負してこいみたいなことを言われて東京に行って大ヒット。シーナ&ロケッツについては有名な曲しか知りませんが、頑張ってるなと思って、たまにYouTubeを観たりしていました。7、8年前にシーナが亡くなりましたが、その後もバンド活動を続けて。シーナも鮎川氏も、音楽活動を続けながらの治療。治療に専念してというよりは、病気であってもなくてもステージで死にたいと思って歌っていたのではないでしょうか。一方で、葛城ユキ氏のように、まだ歌えるようにみえるのに、病気の治療に専念したけれどということもあります。これは、人生観ということになるのでしょうか。

 

鮎川氏は病気のことはバンドメンバーにも言わず、全国ツアーをしていたとのこと。私もそうありたいと思います。ご冥福をお祈りいたします。

2023年

1月

17日

物価高? 人手不足? 倉庫解放セール

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

先日、あるデパートの倉庫解放セールに行きました。近場で、年に何回か不定期に開催されるのですが、デパートで買うより随分安く買えるため、たまに行くことがあります。倉庫のある地元の方への還元セールという位置付けだと思います。

 

その名の通り、そのデパートの倉庫で行います。1階、中2階に衣類、生活用品、食品が並べられ、デパート価格ではなく。1階には商品がありましたが、中2階には以前の半分くらいの売り場面積であまり商品がありません。結局、買いたいものがなく、タイムサービスのお菓子をお土産に買って帰ってきました。

 

物価高で安く売れるものがなくなってこうなってしまったのか?商品の売り場ごとに配置する人員が不足しているため売り場を縮小せざるを得なかったのか?そんなことが頭の中をよぎる位、違和感がありました。こんな感じだった?こういうセールにもいろいろな影響が出ているように感じました。

2023年

1月

11日

社労士の女 逮捕

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

昨日、ネットのニュースを見ていると、「社労士の女 逮捕」という見出しがあちらこちらに。東京都品川区の丸山文子容疑者。社会保険労務士として、雇用調整助成金を不正請求とのこと。ネット検索をすると、助成金申請専門の事務所のようです。

 

今回の件だけでなく、他に10件、合計3,000万円の雇用調整助成金についても不正請求した旨も書かれていました。同業者として、非常に残念です。手付金8万円、手数料は受給金額の20%としていたようですが、この程度の報酬のために情けないですね。他の助成金についてはどうなのでしょう?

 

どの士業でもそうですが、年に何回かこういう人が出てきて大きなニュースになり、士業全体の信用失墜につながります。一人ひとりに、その自覚が求められます。

2023年

1月

08日

成人式 市川市

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

今日は、市川市の成人式(二十歳の集い)でした。本八幡にある市川市文化会館で11時から12時まで行われました。市川市の人口は約49万人、新成人は約4千3百人。新成人は人口の0.87%。東京都に隣接する市で、こんな感じですから、地方の少子化の問題は相当深刻だと感じます。

 

私の子どももこの式に出席しました。市からの記念品は、ビールグラス。確かに、成人式の贈り物に相応しいのかもしれませんが、アルコールを飲めない人もいますから、なんだかなと思いました。隣接する船橋市、それから東京ディズニーシーで開催する浦安市は、明日が成人式のようです。

2023年

1月

07日

Jetstar ジェットスター緊急着陸

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

今日、福岡空港行きのJetstar機が爆破予告のため、中部空港に緊急着陸するというニュースがありました。着陸後、乗客は脱出用シューターから機外に出たようです。

 

飛行機に乗ると、その度に客室乗務員から、万が一の際の脱出方法の説明がありますが、聞いていない人も結構います。頻繁に飛行機に乗る人は別として、こういうこともありますから、きちんと聞くべきだなと思いました。Jetstar、私もたまに乗ります。

2023年

1月

06日

役所の停電 ハローワーク市川

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

今日の午後2時半頃、ある助成金の申請にハローワーク市川に行きました。自転車を駐輪スペースに止めると、何となく建物の中が暗いような感じです。駐車場内で大きな工事車両が工事をしている前を通り過ぎ、ハローワークの入口に向かうと、入口付近に職員の方らしき人が2、3人。「今日は何のご用件ですか?」と尋ねられました。「助成金の手続きに来ました」「何の助成金ですか?」「〇〇助成金です」その後で、建物全体が停電している旨の説明がありました。先ほどの車両は停電工事の車両のようです。

 

入口の入った辺りに、お客様受付用の机と椅子が7、8セット、半円形状に並べられていて、それぞれに応対する職員の方が座っていました。その先のフロア内は真っ暗です。助成金の申請手続きを済ませて、職員の方に状況を尋ねると、今日の朝からずっと停電だったようです。コンピュータが使えませんから、紙だけで行える手続きは受け付けていたようです。

 

役所の停電、電話もつながらないでしょう。また、遠くからわざわざ来きた人も何もできずに帰るしかありません。老朽化によるものかは分かりませんが、こういうことがあるんですね。初めてこのような出来事に遭遇しました。

2023年

1月

05日

明けましておめでとうございます 2023年

明けましておめでとうございます、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。本年もよろしくお願いいたします。

 

昨日、京成本線の江戸川駅で下車して、江戸川の土手を柴又帝釈天まで散歩しました。少し風が吹いていて、凧を揚げている人もちらほらと。写真は柴又帝釈天に近い河川敷から撮ったものです。

 

柴又帝釈天には午後3時頃に着きましたが、結構な人出でした。参道は初詣での人で溢れかえっていて、さすが帝釈天と思いました。 柴又駅から京成に乗りましたが、まさに「男はつらいよ」の寅さん気分に。駅のホームには映画のシーンがあちこちに貼られていて、まさに寅さんワールド。下町情緒を感じるには、柴又はお薦めです。

2022年

12月

27日

2等当選と人手不足

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

先日、小岩(東京都江戸川区)で買い物をした際、スクラッチカードをもらい、その場で10円玉でシール部分をこすると、なんと「2等」の文字が出ました。1000円の現金がもらえるとのことで、交換場所を教えてもらったものの、時間外だったため、他の日に改めて電車で出掛けることになりました。

 

12月25日迄の毎週金土日の午前10時から12時までの2時間が交換時間とスクラッチカードに記載されています。昔なら、すぐに交換所へ行って景品と交換だったでしょう。それが、週末のみのしかも午前中の2時間のみ。地元に住んでいる人ならいいですが、地元でない人も買い物をしますからもう少し遅い午後から夕方6時位までの交換時間にしてくれたらと思いました。

 

人手不足の問題もあると思います。交換所のアルバイトを募集したところで、短期バイトですからこのご時世、人が集まらないでしょう。また人件費も掛かります。しかし、商店街の方が交代で対応するとなると、こういう日時になるのでしょうか?私の最寄駅から3駅目が小岩駅です。往復340円。週末の午前中に1000円の現金との交換だけのために出掛けるというのもやや複雑な気持ちでした。

 

シャッター通りという言葉を聞きますが、もしかすると、街の商店街は自分で自分の首を絞めるようなこともしているのかもしれません。こういうことなら、開店時間中抽選コーナーを開設している駅構内のショッピングセンターで買い物する方がいいですよね。私は商店街のお店は好きですが、今回、こんなことを思いました。

2022年

12月

22日

市川市の政治家 薗浦氏と村越氏

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

パーティー収入過少記載で議員辞職をした薗浦健太郎氏。そのライバルでもあった元国会議員でもある前市川市長の村越祐民氏。私が市川市に引っ越してきてからの衆議院選挙は、当初30歳前後の若かった二人の一騎打ちという選挙がずっと続いていました。

 

薗浦氏はやせていてすらっとした方でしたが、今回の件で写真をみると、全く風貌が異なっていますね。失礼ながら、議員活動として何をしている方なのかは全く知りませんでした。村越氏については、選挙演説の際、隣の船橋市の元総理大臣の野田佳彦氏が応援にくる方という印象です。そういう方が市川市長になって、公用車として外車のテスラを購入したり、市長室にシャワー室を設けたりしたことは全国に報道された通りです。そして、今年の市長選で落選しています。一言、二人ともまともではありませんでしたね。

 

若くして国会議員になりましたが二人ともこけてしまいました。人生経験の浅い人が政治家になるとこんな感じなのでしょうか?現在の首相をはじめ、まともな人がいないことを憂います。

2022年

12月

20日

矢沢永吉氏 150回記念 中止 日本武道館

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

先ほど、LINEを見ていると午前中に矢沢永吉氏からのメッセージがありました。きっと、今日の日本武道館150回記念コンサートに関することだろうと思って開くと、コンサート中止のお知らせでした。

 

喉の不調による中止とのことです。私はもともと今日のチケットは取れませんでしたので、どんな曲が歌われるかに興味がありましたが非常に残念です。矢沢氏のことですから、遠くから来られる方のことを十分配慮しても中止せざるを得ないとは、相当喉の調子が良くないのでしょう。

 

150回記念、来年になると思いますが、待ちます。一日も早い回復を祈っています。

2022年

12月

16日

矢沢永吉氏 日本武道館 ONE FIFTY 2022年 初日

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

昨日、矢沢永吉氏の日本武道館コンサートの初日に行ってきました。今年の武道館コンサートのチケットは相当倍率が高かったようで、私はこの日しか取れませんでした。これまで、コロナ禍の昨年は別として、武道館の最終日はほとんど行っていましたので、今年は残念なことに。逆に、武道館の初日に行くのは多分初めてなので、どんな感じかなという楽しみもありました。

 

永ちゃん、最高でした。国立競技場とは全然違う雰囲気の曲。聖地、武道館の広さは丁度いいですね、本当に超満員。武道館の建物自体、リニューアルされて綺麗でした。入場口もこれまでとは違う裏口から。私にとっては本当に久々の武道館という感じです。

 

古い曲から新しい曲まで、いろいろな曲が。まだコンサート中なので曲目は避けますが、1曲目は、乗りのいい、私好みの曲でした。アルバム「P.M.9」がリリースされた1980年代前半の曲、いい曲が多いですね。今回のコンサートでそんなことを感じました。タオル投げの曲はいつも通り。最近の武道館では、タオルを投げている最中に永ちゃんが最後の挨拶をしてステージから消えていくことが当たり前のようになっていましたが、今回は最後にバラードを歌って消えていくという流れでした。ずっと昔のステージがそうでしたね。最後にバラードを歌ってステージから消えていく、あのイメージです。今日の曲、私の好きな曲でした。

 

MCでは楽しい話もありましたが、「歌える限り歌うから」という一言。73歳、2時間10分、座りもせず歌いっぱなし。ステージを駆け回って。「帰りに旨いビール飲んで帰ってね!」もう最高でした。

 

コンサートに行く前、ふと思い浮かんだことがありました。まだ、20歳代前半の社会人になって少しの頃のことです。その日は、武道館のコンサートに行くことになっていたのですが、埼玉県浦和のお客様の仕事が終わるのが大分遅くなり、コンサートの半分くらいを経過してから武道館に着きました。コンサートの始めから参加したかった私は、そのとき、なんでこうなるのかなという疑問と、自分のやりたいことをいつでもやれる人間になりたいと強く思いました。30年以上前のそんなことを思い出しました。私も、矢沢氏の「成りあがり」に影響された人間です。

 

来週の12月20日が武道館公演150回記念のコンサートとなりますが、どんな曲が演奏されるか楽しみです。

2022年

12月

08日

葛飾柴又 矢切の渡し

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

最近、休日に江戸川の土手を散歩することがあります。京成本線の江戸川駅で降りて東京都側の土手を柴又帝釈天まで歩くこともあれば、国府台駅で降りて千葉県側の土手を歩き、矢切の渡し舟に乗って、東京都側の岸辺である柴又に渡り、柴又帝釈天まで歩くという具合です。

 

いずれも3.5km位だと思いますが、東京都側の土手の下の河川敷には野球をはじめスポーツのグラウンドがずっと続いています。千葉県側にはしばらく河川敷はなく、矢切の渡しの乗り場の少し手前辺りからゴルフの練習用の河川敷が広がっています。いずれも土手の上からの景色は開放感があります。

 

渡し舟は一人200円。昔は手で漕いでいましたが、今はエンジン。船頭さんは操縦しているだけではなく、この辺りのいろいろな話をしてくれます。なんとなく、下町らしさを感じますね。柴又帝釈天、浅草の小型版といったところでしょうか。柴又は寅さんで有名になりましたが、寅さんである渥美清氏が亡くなって26年。今も昭和の溢れる町、私は好きです。  

2022年

11月

29日

新型コロナワクチン 4回目接種 オミクロン株対応型

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

先週、新型コロナワクチンの4回目の接種を受けてきました。今年の夏に4回目のワクチンの案内が郵送されてきて、そろそろ行こうかと思っていたところに、オミクロン株対応型のワクチンの案内が届きました。夏にワクチンを打っていたら、オミクロン株対応型のワクチンは5回目のワクチンになったのかもしれません。

 

4回目の接種は個人病院で受けました。予約時間に行ったところ、結構混んでいました。ところが、コロナワクチンは数名で、多くの方はインフルエンザのワクチン接種。日本のオミクロン株対応型のワクチンの接種率は現在、全人口の16%とのことです。参考までに、ワクチンを接種した日の夜と翌日の体温は36度後半で済みましたが、やや悪寒気味で全身がだるかったですね。その翌日からはいつも通りといった感じでした。(3回目のワクチンの時だけ38度を超える熱が出ました。)

2022年

11月

25日

表彰式

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

先週、私が所属するある集まりの表彰式がありました。10月上旬に、私にも表彰状贈呈の文面が届きました。失礼ながら、そんなに大した表彰だとは思っていませんでした。ただし、その時間が2時間近くの長丁場。服装は平服でと書かれていましたが、たくさんの方が表彰されるだろうと思って当日を迎えました。

 

会場となるホテルの1Fのエレベーターホールは、案内係が立っていて何となく厳かな感じです。会場の階でエレベーターを降りると、知らない方ばかり。受付を済ませると、表彰式までの控室に案内されました。全くこのようなおもてなしを想像していませんでしたので、やや戸惑いました。表彰時の手順として、名前が呼ばれたら指定の場所まで歩き、まずは舞台中央にお辞儀、その後左手の来賓の方々にお辞儀、さらに右手の行政・関係団体の方々にお辞儀、それから表彰状をいただくという書面に目を通しました。こういう場での表彰、ものすごく久しぶりだと思います。非常に張り詰めた雰囲気での緊張感、嫌いではありませんが、もともと知り合い同志の中での表彰を想像していただけに、非常にギャップがありました。表彰式後、記念撮影もあり2時間半の時間があっという間に過ぎました。主催は行政のため、案内係も受付も役所の職員ということになります。結構な人数の職員の方がホテルのフロアを駆けずり回っていました。このような式に招かれたこと、光栄でした。

 

2022年

11月

18日

北海道 積丹ブルー

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

少し前のことですが、10月の終わりに北海道に行きました。小樽に親戚がいますので、札幌、小樽周辺は大体行ったことがあります。今回、これまで行ったことのないところに行ってみようということで、二条市場、サッポロビール博物館、藻岩山からの夜景、北海道大学のイチョウ並木、ニッカの余市蒸留所、積丹半島の神威岬に行ってきました。

 

札幌では、年に何回かある路面電車無料デーだったため、路面電車は、すべて無料。公共交通機関の無料開放、初めての経験でした。日本新三大夜景の一つである札幌。藻岩山からの夜景は夏に行った長崎よりきれいでしたね。ちなみに、日本新三大夜景とは、札幌、長崎、北九州を指します。

 

小樽の先にある積丹半島に行くのは初めてです。写真の積丹ブルーという海の色、とてもきれいでした。沖縄の海のような青ではなく、重い青。近くで見る色は青というか藍色という感じですね。積丹半島に行く楽しみの一つはウニ丼を食べることでした。ところが、ウニ漁は6月から8月の3か月間のみとのことで生ウニは食べられず。とはいうものの、神威岬に近い「みさき」というお料理屋さんで食べたウニ、イクラ、カニの入った丼は非常に美味しかった。あっという間に、醤油なしで平らげました。二条市場、余市でも海鮮丼のようなものを食べたのですが、あまり感動がなく。このお店は人気店でもあるようですがお薦めです。神威岬は工事をしていて岬の先端までは行けず、また来年、改めて行きたいと思います。積丹半島、北海道の自然を感じられる素晴らしいところですね。

2022年

11月

11日

千葉大学 大学祭

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。

 

先週土曜日、母校である千葉大学の大学祭に行ってきました。大学祭に行くこと自体、はるか昔、大学1年の頃、クレープのお店を出店して以来だと思います。人事部で採用担当だった頃は、何度か大学を訪れました。実際に採用した学生もいます。それ以降、現在の仕事で千葉駅に行くことがあっても、1つ手前の大学のある西千葉駅で下車することはありませんでした。今年、子どもが学部は違いますが、私の後輩となり、久しぶりに西千葉駅で下車しました。

 

研究施設などの建物は増えましたが、キャンパスはあまり変わっていませんね。そんな中、「にせちば」という看板が。手作りの電車に人を乗せて乗車体験。線路も敷かれていて、二人掛かりの人力。「にせちばーしんちば」間は1人100円でしたが、いかにも大学祭という感じ。銚子電鉄のぬれせんをはじめ、お土産も販売していました。

 

結構な人出で、イベントや食べ物屋さんの呼び込み、頑張っていましたね。「若い=パワー」を感じました。今の自分の周りにはない不思議なパワー(未来に向かっての羽ばたきという感じでしょうか)。若い人が増えていかないと、国にパワーが生まれてきませんよね。そんな気付きがありました。

2022年

11月

04日

テイラー・スウィフト( Taylor Swift )氏 最新作" Midnights "

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。

 

テイラー・スウィフト(Taylor Swift)氏の最新アルバム"Midnights"が先月21日(日本盤は26日)にリリースされました。このアルバム、前作、前々作の流れもありますが、以前のポップス調の曲もあり、非常に聴きやすいですね。

 

アルバムは、Billboard 200(アルバム部門)で1位になるとともに、Billboard Hot 100(ソング部門)では、1位~10位までを独占(史上初)。20位までだと14曲がエントリーしています。アルバム、ソング両部門で初登場1位、これも凄いことですが4回目。Billboard Hot 100(ソング部門)で1位になった"Anti-Hiro"は、マイケル・ジャクソンでいえば、"Thriller"のような大作。人間の中にはいろいろな面がありますが、まさにそうだなと感じるミュージック・ビデオです。

 

私は、彼女を前回のアメリカの大統領選でトランプを落としてやると発言したことをきっかけに知りましたが、素晴らしいアーティストです。曲もいいですが、声がいいですね。

2022年

10月

23日

ニッケコルトンプラザ市川 リニューアル

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

昨日、自宅から自転車で3分のショッピングモール・ニッケコルトンプラザ がリニューアル・オープンしました。とはいっても、全部のお店のリニューアルではなく、一部です。主に2階フロア。新たに、有隣堂(書店・3F)、Loft(生活雑貨)、KINOKUNIYA(食品スーパー)などがオープンしました。有隣堂はものすごく混んでいました。というのも、前の書店(福家書店)が閉店になってから、この地域には本屋がないに等しく。Loftは、これまでこの地域になかったタイプのお店ですので、わざわざ都内や船橋まで出掛けることもなくなりそうです。KINOKUNIYAは微妙ですね。JR市川駅にもありますし、JR本八幡駅にはクイーズ伊勢丹が入っています。ずっと前ですが、大丸系列のピーコックというKINOKUNIYAと同じような高級食品スーパーがありましたが撤退しています。というのも、コルトンプラザには大きなダイエーが入っていて、ここが標準プライスという感じがあります。

 

私はコルトンプラザの近くに住んでいますが、不思議とあまり行きません。コルトンプラザは、JR下総中山駅とJR本八幡駅の真ん中位にありますが、電車を使うことの多い私からすると、駅近の、JR下総中山駅でいえば西友、マルエツ、JR本八幡駅でいえばクイーンズ伊勢丹、西友、ドンキーが使い勝手のよいお店です。コルトンプラザは映画を観に行く位ですね。

2022年

10月

20日

矢沢永吉氏 マツヒサのノブ

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

矢沢永吉氏の著書「 アー・ユー・ハッピー? 」初版が出たのが20年近く前。当時、すぐに購入して読みました。ミリオンセラー「成りあがり」の続編です。オーストラリアでの35億円の詐欺事件、デビュー前からずっと矢沢氏を支えてきた妻との離婚のこと、興味深いことが書かれていました。

 

「アメリカ」と書かれた章の中に、アメリカで成功した日本人経営者と矢沢氏の会話が出てきます。「永ちゃん、やっぱ日本だよね、最終的には」。矢沢氏が「マツヒサのノブ」にどうして日本に帰るのかを尋ねると、「こっちで墓建てるイメージある?」と言われます。私も何となくそうだなと感じました。それ以来、この「マツヒサのノブ」とは誰なのかずっと気になっていました。

 

10月15日(土)の朝日新聞朝刊の別紙「be」に満面の笑みの料理人の大きな写真が載っていました。世界5大陸で日本料理の高級レストラン「NOBU」を経営する松久信幸氏。あの内容は、この方との会話だったのでしょう。年齢も73歳で矢沢氏と同じ。松久氏も20代で自分の経営する店が火事になり莫大な借金を抱えたこともあったようですが完済し、頑張って今に至っているとのこと。分野は違いますが、まさに盟友ですね。私が20年近く気になっていたこと、霧が晴れた気分です。

2022年

10月

12日

大阪府議会 「 先生 」 廃止

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

先月の終わり頃、大阪府議会において、議員のことを「先生」ではなく「さん」と呼ぶことになりました。政治家の場合、○○先生と呼ぶことが本当に多いですよね。何となく、偉い人というイメージでしょうか。

 

社労士もそうですが、士業という世界では、同業者同士でも、あるいは税理士、弁護士、司法書士、行政書士の方を先生と呼んだり、また先生と呼ばれることが多いです。お客様からは、先生と呼ばれたり、普通に「さん」と呼ばれたり。役所では、先生と呼ばれることが多いですね。中には持ち上げる感じで、ただ先生と呼んでいる人もいます。口調や態度でそういったことが伝わってきます。

 

かつて私が大変お世話になった先生は、同業者同士で先生と呼ぶのは止めましょうと提唱されていました。多くの会員が集まる会ではよくそのことを発言されていました。お互いを先生と呼ぶと、丁寧かもしれませんが、本当の話ができないという感じがありますよね。私もそう思いました。でも、私はその先生には先生と呼びました。あるとき気になって、「先生とお呼びしてもよろしいですか?」とお聞きしたところ、「渡辺さんにはいろいろ教えているし、いいよ」ということで、その後もご病気で亡くなられた今も先生ですね。本当の先生でした。 

2022年

10月

05日

首相人材の枯渇

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

岸田首相、人の話を聞くとはいうものの、国葬の独断。旧統一教会と自民党との関係については黙ったまま。こういう状況下で自分の息子を首相秘書官に起用。この首相、本当にずれていますね、ベテランの秘書官なら分かりますが。

 

数年前、ある集まりの新年賀詞交歓会であるコメンテーター(現在は参議院議員)の講演がありました。確か、その年の政局に関することがメインだったと記憶しています。その時、次期首相に岸田さんはどうかということに話が及び、こんな話がありました。少し前の自民党の総裁選に安倍氏、岸田氏、他にも候補がいたと思いますが、その選挙の立候補に当たり、真面目な岸田氏は安倍氏(当時首相)のところにわざわざ出向いて、私はどうしたらいいんでしょうかと相談しに行ったと。確かに、人の話に耳を傾ける、かもしれませんが、あり得ない話ですよね。自分で決められないというか。普通の感覚からするとずれている人のように感じました。

 

こういう人ですから、国葬も後からまずいと思っても止めることを決断できなかったように思います。息子の首相秘書官にしても、これだけ支持率が低下している中で新人同様の身内を登用すること、しかも世襲。このタイミングで発表するあたり、世間一般の感覚からずれた人だと感じます。

 

次の首相になる人?全くイメージできません。これは、安倍氏が次となる人を潰してきたからだと思います。自民党の衆議院議員の村上誠一郎氏が安倍氏は「財政、金融、外交をぼろぼろにし、官僚機構まで壊した。国賊だ」と言って国葬を欠席しましたが、全うだと思いました。

2022年

9月

30日

本日12時 ミニストップ 市川北方店 閉店

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

私が市川市に引っ越してくる前からあったミニストップが本日12時に閉店することになりました。歩いて5分位のところにあるコンビニですが、一昨日前を通ると、「店内商品全て50%引」という張り紙が貼ってあり、昨日は50%引が80%引に変わっていました。

 

お店の中にはほとんど商品はなく、ATMやコピー機も撤去されていました。お店の方に話を聞くと、本部からの指示での閉店とのこと。10年以上前に、すぐ近くにローソンが開店したのですが、そのときはローソンが1、2年で撤退しています。地元に支持されているお店という印象があります。4、5年前、近くに駐車場つきのファミリーマートが開店しました。2年位前には、少し離れたところにですがローソンが開店しました。これらの影響があったのかどうかは分かりませんが、このミニストップのすぐ近くには幼稚園や公園があり、私も子どもが小さかった頃、よく公園から帰る途中にソフトクリームなどを買ってお店の前で食べた記憶があります。何となく安心できるお店でした。なくなってしまうのは本当に残念です。35年間、お疲れ様でした。

2022年

9月

25日

矢沢永吉氏 50周年ツアー MY WAY 終了

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

25日をもって、矢沢永吉氏の50周年ツアー「MY WAY」が終了となりました。私は、国立競技場の2日間に参加しました。

 

18日、福岡PayPayドームで台風接近の最中に開催されたコンサートについては賛否両論。同日、福岡開催の小田和正氏や高橋真梨子氏が開催を中止した一方、矢沢氏はコンサート後、安全に帰宅できる方のみ自己判断で参加してくださいと(参加できない人には全額返金するとのこと)。このことは、インターネット上でも結構な話題になりました。コンサート前には、矢沢氏はファンよりも金儲け主義のとんでもない主催者だと糾弾する方もいたようですが、コンサート後は大した混乱もなかったようで、コンサート前ほどの話題にはなりませんでした。煽る人がいるのでしょうか。コンサートへの参加は、強制されることではありませんので、自己判断というのも分かるような気がします。それと、主催者側としては、この後の秋のコンサートスケジュールを発表していて、振替公演は無理であり、50周年を楽しみにしているファンがいるのであればやむを得ずの開催だったのかなと思います。主催者も前代未聞のこととはっきりと言っていますから、そうことなのかなと。

 

25日、京セラドーム大阪。当初、50周年の最終日なので参加することも考えていたのですが、台風が来たら交通機関が止まって行けない、又は帰ってこられない、ということが頭をよぎり、チケットは申し込みませんでした。それが、まさに福岡のケース。交通機関が止まって行けないとなると、チケットが無駄になります。帰ってこられないとなると、仕事に影響する可能性があります。そういうことを考えていましたので、福岡のコンサートの開催、来られない人については全額返金という約束の上で開催したのであれば、ギリギリ良しと捉えています。しかし、前代未聞のことと認めた上でも、よく開催しましたよね。

 

8月28日の国立競技場2日目のライブ映像が12月21日に発売されるようですね。歌詞が相当飛んだ「逃亡者」どうするんでしょ?

2022年

9月

14日

矢沢永吉氏 バースデーサプライズ発表!

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

今日は、矢沢永吉氏の73歳のバースディです。HPには何と年末17公演のスケジュールが発表されていました。50周年の4公演+17公演、さすがです。2002年に味の素スタジアムで行ったデビュー30周年ライブの後にも、今回のようにツアーを行いましたが、あのツアーのDVD"ONE MAN"は今でもよく聴きます。年末のツアー、楽しみというか、もう表現できません。最終日が武道館150回公演の日ですね。

 

矢沢氏本人は、数日後の18日の福岡PayPayドーム、25日の京セラ大阪ドームのライブがありますから、恒例のバースディ映像はありませんが、ファンには最高のプレゼントです。

2022年

9月

02日

稲盛和夫氏 逝去

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

  

先月、京セラ創業者の稲盛和夫氏がお亡くなりになりました。随分前に読んだ稲盛氏の著書「生き方」「君の思いは必ず実現する」は非常に印象に残っている本です。特に、「君の思いは必ず実現する」の最初の方に書かれていた中国のある賢人の話は非常にインパクトがありました。人生は決まっているものではなく、自分で描いていくものだという内容の話です。生きるということを非常に分かり易く伝えていらっしゃいます。この内容、いまでもたまに思い出すことがあります。

 

日本航空の再生には無給。赤い鶴のマークを復活させたのも稲盛氏でしたね。こういう方がいる一方で、東京オリンピックの口利きで何百万円、何千万円のお金を渡したとか、もらっていないとか、80歳を超えてこんなことをしている人たちに愕然とします。人としてのレベルがあまりにも違いすぎます。

 

「人生とは世のため人のために尽くすこと」私も心掛けていきたいと思います。ご冥福をお祈りいたします。

2022年

8月

29日

矢沢永吉氏 国立競技場 50周年 MY WAY 2日目

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

昨夕、国立競技場で行われた矢沢永吉氏の50周年コンサートに家族で行ってきました。子どもは、やや怖そうなオジさんたちにやや緊張気味。しかも、座席の横の方から話し掛けられたりして。学生は学割適用で、後日3,500円返金されてきます。

 

初日とは何曲か曲の入替えもありました。初日、タオルを投げられたのは最後の1曲のみでしたが、この日は3曲。緊張気味だった子どもも、少しうれしそうにタオルを投げていました。6万人のタオル投げは壮大です。

 

この日のゲストは事前発表がありませんでしたが、なんとB'Zの2人。2曲やりましたがものすごく盛り上がりましたね。そのあと、初日に引き続き、(曲は違いますが)歌詞忘れがあり、今回のは初日より広範囲に渡っていて。

 

全体的にみると、初日の方が豪華さがありました。開演時の花火や、キャデラックで会場を回ったり。MCの話も初日の方が面白かったですね。「いま俺、ビール飲みたい。こんな時にいうのも不謹慎だけど。」とか。

 

それにしても、初めて矢沢氏のコンサートに行った子どもは、72歳に見えないと。本当に元気ですね。このままずっと走り続けてください。最高!

2022年

8月

28日

矢沢永吉氏 国立競技場 50周年 MY WAY 初日

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

矢沢永吉氏のデビュー50周年記念”MY WAY”に行ってきました。国立競技場にいくのも初めて。すごく広かった。それと、上空をよく飛行機が飛んでいきます。

 

曲目は控えますが、いくつかの部分でZepp HanedaでのオープンリハーサルGIGで演奏された曲がそのままその順番で演奏されて。少し昔の曲が多かったように感じましたが、私はこの編成、好きですね。久しぶりに、"KISS ME PLEASE"に収録されている曲も歌ってくれたし。まさに、~俺の歌を、焼きつけておきたい景色がある~

 

今回、プレミアムSS席に当選して、ステージ中央、しかも前から9列目の席でした。Zepp Henedaと同じ位、矢沢氏が近かった。歌っているのが、スクリーンではなく自分の目で見れることに感動。MISIAとは1曲デュエットしましたが歌い終わった後、矢沢氏はMISIAの歌のうまさに感動していました。

 

アンコール3曲。最後の曲で国立競技場にタオルが舞いました。この曲の前、「俺、ビール飲みたいな。こんなときに言うなんて不謹慎だけど。」「いい会社の品のあるCMに出ていたから、品がよさそうに見えたかもしれないけど、本当は不謹慎」みたいなことを口走って。恒例の「帰りに旨いビール飲んで帰って」も何回か聞いて、最後は「帰りに旨いビール飲んで帰れ」みたいな感じでステージから消えていきました。元気そのもの。

 

2時間20分。ゲストはMISIAで1曲のみ。充分楽しませていただきました。72歳とは思えません、ずっと歌い続けてください。

2022年

8月

25日

矢沢永吉氏 オープンリハーサルGIG Zepp Haneda

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

昨夕、矢沢永吉氏の"OPEN REHEARSAL GIG 2022"を観にZepp Hanedaへ行ってきました(ファンクラブ会員のみの抽選ですが、まさか当たるとは思っていませんでした)。

 

ちょうど1時間。今週の土曜日から始まるデビュー50周年のアリーナ・ツアーのリハーサルです。最初は、声がかすれているように感じたのですが、だんだんといい感じに。「国立競技場で会いましょう!」で終わったのですが、1曲だけアンコール。ステージに出てきて、「つかれたよ~!」1曲歌って最後に「帰りにうまいビール飲んで帰ってね!」で終了。

 

コンサート前なので曲目は控えますが、とにかくこんな近くで矢沢氏を見たのは初めて。いろいろな話もありで、土曜日から始まる国立競技場のコンサートがさらに楽しみになりました。初日のゲストはMISIAと発表されていますね。

2022年

8月

21日

元気に育っている梨

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

先日、梨園の横を通るとこんな感じに梨がなっていました。この梨は大丈夫そうですが、ひょうが当たった部分が凹んだ梨が「訳あり梨」という表示でスーパー売られています。確かに、凹んだ梨を贈り物として送った場合、知らないで受け取った相手方は、あれっとなりますよね。

 

当然、味には影響ないのですが、今年の梨農家の方は本当に気の毒です。一生に一度ないような被害だったと思います。

2022年

8月

13日

市立船橋高校 市船 ありがとう!

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

市船、残念ながら敦賀気比に負けてしまいましたが、9回裏にも3点を返して。よく頑張りました。序盤の流れでは行けるかなと思いましたが、簡単にはいかないのが高校野球。心からお疲れ様でした。

 

昨日、船橋年金事務所に行くためにJR東船橋駅で降りると、写真のような感じでした。東船橋駅は船橋駅と津田沼駅の間にあり快速も止まらない小さな駅。40年位前に新設された新しい駅です。

 

仕事の後、ほんのわずかですが支援したくて、初めてこちらの高校に立ち寄りました。左側に体育館があり、体操の練習をしている風景が見えました。東京オリンピックで活躍した橋本大輝選手もこちらの高校出身でしたね。公立高校なのに本当に頑張っています。

2022年

8月

10日

市立船橋高校 市船 頑張れ! 

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

先日、新聞の折込に船橋市立船橋高校の野球部の甲子園出場に伴う支援依頼のチラシが入っていました。

 

一昨日の初戦、沖縄県代表の興南高校との試合はサヨナラ勝ちでしたね。丁度夕刻5時頃、お客様をご訪問した際は両チームとも点が入っていなかったのですが、帰りの電車の中で試合速報を見ると5対0でした。難しいかなと思ってその先は追わなかったのですが、5対6で勝ったことをずっと後になって知りました。

 

千葉県で野球の強い公立高校というと、習志野高校とずっと昔は銚子商業。最近は私立が強くなりました。その中で、15年ぶり出場の市立船橋高校は立派です。全国的には、野球よりサッカーが有名ですね。

 

たまに仕事で行く船橋年金事務所のすぐそばにある高校です。通称は「いちふな」。なぜこのような呼び方になるのかというと、この高校はJR東船橋駅の北側にあります。南側には県立船橋高校(通称「けんふな」)があり、両方とも船橋高校になってしまうため、「いちふな」という呼び方になっています。地元の公立高校には頑張って欲しいので、土曜日の2回戦の試合までに、少しだけですが寄付をしてこようと思います。

2022年

8月

06日

市川の梨 ひょうの被害深刻 2022年

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

毎年7月下旬から8月にかけて、市川市北部の梨屋さんがオープンします。まずは幸水という品種の梨が販売され、幸水の終わるお盆頃からは豊水が出始めます。

 

2週間位前に、最寄りの梨屋さんから手紙が届きました(いつもは販売開始のハガキが届くのですが)。その内容は写真のとおりです。6月3日の夕刻にひょうが降り、たくさんの梨に傷がついてしまい、贈答用には向かないので、他のお店をお探しくださいというものでした。市内の梨農家の被害総額は約17億円と発表されていますが、場所によってはひょうが降らなかったところもあります。最寄りの梨屋さんは被害が相当大きかったようです。

 

心配になって実際に行ってみました。シャッターが半分閉まっていて、いつもの活気はなく、そうはいうものの、若干の出荷はしていました(ダンボールがありました)。梨の数が少ないためか、贈答用の発注については誰でもということではなく。

 

今回のひょうは直径2~3cmで、多くの建物が被害を受けています。自動車全体が凹んでしまったり。20~30分間、空から小石が降ってきた感じでした。梨なら相当傷が付くと思います。私が自宅用に買う梨には傷が付いていても全く構いません。美味しければいいので。贈答用に限らず、お店に梨自体を見掛けなかったことがなんとなく心配です。

2022年

8月

01日

ミンミンゼミの羽化

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

暑い日が続きますね。先日の夕刻、セミの幼虫を見つけました。カーテンに付けておいたところ、やがて羽化が始まり、緑色をしたセミが出現しました。ミンミンゼミです。やがて白っぽい羽は透明になっていき、朝には立派なミンミンゼミに。セミを手の指先に付けて、窓から手を出すと、近くの木に飛んでいきました。

 

これは、毎年の夏の風物詩でもありますが、生命の偉大さを感じます。ほんの少しの時間の出来事ですが、自分の子どものようで、非常に愛おしいです。

 

茶色いアブラゼミの幼虫が圧倒的に多い地域なのですが、今回、ミンミンゼミの羽化が見られて非常ににラッキーでした。ミーンミンミンと鳴く、とてもきれいなセミです。

2022年

7月

25日

TOP GUN トップガンを観て

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

少し前に”TOP GUN MAVERICK”を観ました。大ヒットしているようですね。前作の”TOP GUN”は36年前の上映。私は多分渋谷の映画館で観たと思います。かっこよく、男の友情や上司のあり方を印象付けられた映画でした。サウンドトラックが気に入ってよく聞いていましたね。

 

その続編ができるとは驚きましたが、あの延長線上で現場に生きているマーベリック。まだ上映中ですから内容には触れませんが、そういう生き方が、いいのか、かっこいいのか。出世や名誉ではなく、自分の好きなことを求めて生きる。他人の目を気にして生きるのではなく、自分の人生は自分で決めて楽しむ。それが正しいとしても、なかなかそういう生き方ができない人が大部分。人並とか人の目を気にして生きる日本人という人種のせいか、難しい部分ですね。36年前と風貌の変わらないトム・クルーズだからこそ、続編ができたのでしょう。そんなことを感じました。

2022年

7月

20日

またもや本屋の閉店 市川市

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

少し前に、東京の赤坂から書店が無くなるというニュースを読んだことがあります。コロナ禍のリモートワークや電子書籍・インターネット通販の影響から、人出の多い赤坂でさえ書店が無くなっているということでした。

 

最近、市川市の繁華街である本八幡から大きな書店が2店閉店しました。5月末日にときわ書房が、7月18日に福家書店が閉店しました。

 

ときわ書房はJR本八幡駅前のパティオという商業ビルに入っていました。駅周辺では一番大きな書店で50年近い歴史のある本屋さんです。昭和の雰囲気が漂っていて、子ども用の絵本コーナーは広々としていて好きでしたね。本店は船橋にあり、千葉県内にはいくつかのお店があります。

 

福家書店(写真)は、JR本八幡駅から徒歩10分位離れたショッピングモール「コルトンプラザ」にありました。床面積は市内で断トツです。特に、絵本や子ども向けの図鑑が充実していて、子どもが小さかった頃から小学生3、4年の頃までよく行きましたね。ビジネス関連の専門書もある時期までは結構揃っていたのですが、リニューアル以降、期待できなくなり。ここ数年は、文具コーナーが広くなったり、本があったスペースに雑貨が置かれていたりで、何となくいつ撤退してもおかしくないという雰囲気でしたね。

 

書店が無くなっていくと、買う本の見極めが難しくなります。本を手に取ってみないと内容が分かりませんから、今後どうなっていくのかと。書名(ビジネス関連)がよさそうだからとインターネットで注文して、届いた本に愕然としたことが結構あります。こういったことから、私は、本は書店で購入することにしています。

2022年

7月

17日

社会保険労務士会船橋支部 創立50周年

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

昨日(7月16日)は、社会保険労務士会船橋支部の創立50周年記念日でした。本来は、その記念に船橋市にあるサッポロビールの工場に併設されている千葉ビール園で納涼会を開催するはずが、コロナ第7波により中止となってしまいました。私も久々の飲み会を楽しみにしていましたが残念。

 

50周年の記念として、写真のような50周年記念切手シートが全会員に送られてきました。10月には日帰りの研修バスツアーと50周年の花火打ち上げ(100発)、来年2月にはホテルでの記念式典が行われる予定です。

 

コロナ禍のせいもありますが、600名もいる支部にも関わらず、昔ほど人が集まりません。私の記憶にある昔の活気のある船橋支部に戻ることは難しいのかもしれませんね。支部に関わらず、人との関わりが薄くなってきていることを感じます。

2022年

7月

14日

ハスの花 満開 2022年

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

今年は中山法華経寺のハスの花が見事に満開となりました。昨年は、ザリガニの被害に遭い、全滅してしまったハスでしたが、今年は例年通りに咲きました。1か月位前に、大きなひょうが降りましたが、影響はなかったようです。ニイニイゼミも鳴き始め、夏を感じます。

 

昨日は社会保険労務士会船橋支部の例会がありました。出席者は執行部の方々を含めても30名位でしょうか、結構少なかったです。コロナの感染拡大により、今週土曜日に予定されていた支部創設50周年納涼会も中止となりました。サッポロビール園(千葉工場)で開催する予定だったのですが、やむを得ませんね(10月にも50周年のバスツアーが企画されています)。同業者同志で会うことが本当に少なくなりました。お酒を飲みに行くことについては、3年近く行っていませんから、寂しい限りです。

2022年

7月

04日

矢沢永吉氏 幕張メッセ ONE NIGHT SHOW 2022 2日目

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

一昨日に続き昨日も矢沢永吉氏の「ONE NIGHT SHOW 2022」に行ってきました。まさか両日とも抽選に当たるとは思っていませんでしたので。

 

昨日(2日目)は、一昨日(1日目)と同じ時間に海浜幕張駅に着いたのですが人が少なく。幕張メッセのライブ会場に着くと(階段で2階から1階に降りる感じです)、1日目より座席が1/4ほど少なかったように見えました。少なくとも私が前日に座っていた辺りには椅子がありませんでした。(1日目は布袋寅泰氏の出演があったせいかもしれませんね。)

 

この日の矢沢フェスの出演アーティストは、①打首獄門同好会、②サンボマスター、③氣志團、④矢沢永吉。順番に40分演奏後、20分の休憩といった流れです。③氣志團は3年前の出演に引き続いての出演。①打首獄門同好会、②サンボマスターは知らないアーティストでしたが、①打首獄門同好会は音も良く、結構乗れました。

 

矢沢永吉氏の1曲目は「YOU」、矢沢氏はこの曲本当に好きですね。それから、「傘」「Shake Me」と続き、バラード2曲という紹介で、矢沢氏も「空のポケットに夢ばかり詰め込んで」という歌詞が好きだという「チャイナタウン」、そして「YES MY LOVE」のフル演奏。「BIG BEAT」で盛り上がったところで、全出演者が登場。「恋の列車はリバプール発」のあと、アンコールで「止まらないHa~Ha」という流れでした。タオル投げもほぼ復活していましたね。「うまいビール飲んで帰ってください!」のいつもの一言もありました。

 

1日目はいきなり1曲目が「止まらないHa~Ha」。それ以降は「傘」~「BIG BEAT」(全出演者登場)までが同じ。そのあと、「サブウェイ特急」「恋の列車はリバプール発」でした。2日間とも観に行った私にとっては、「止まらないHa~Ha」で始まり「止まらないHa~Ha」で終わったことになります。昔のコカコーラのCM(YES MY LOVE)で矢沢氏が白いTシャツを着ていましたが、まさにその姿での登場でした。年を感じさせない、本当のスーパースター。8月27日、28日の国立競技場での50周年ライブが楽しみです。

2022年

7月

03日

矢沢永吉氏 幕張メッセ ONE NIGHT SHOW 2022 1日目

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

昨日、幕張メッセで開催された矢沢永吉氏の「ONE NIGHT SHOW 2022」に行ってきました。いわゆるフェスというもので、出演順は、①布袋寅泰、②BiSH、③SUPER BEAVER、④矢沢永吉。アーティストが40分演奏し、20分の休憩後、次のアーティストが登場するというものです。② BiSHと③SUPER BEAVERは知らないアーティストでしたが、これはこれでよしといった感じでしょうかね。

 

矢沢氏は今年の初ライブとのことで緊張していると話していました。明日もライブがありますので演奏曲は公開できませんが、いい感じでした。

2022年

6月

27日

ボヘミアン 葛城ユキ氏 逝去

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

つい先ほど、歌手の葛城ユキ氏が亡くなられたことを知りました。

 

1年位前、本人が久しぶりに受診した検査でガン(ステージ4)が見つかり、治療に専念するためにマイクを置くことにした映像をYouTubeで見たことがあります。「必ずステージに戻ってきます。歌うためなら、どんな痛みにも耐えます。我慢します。」とステージ上で話す葛城氏を思い出します。この時の歌声はいつも通りで。もしかすると、ガンのことなど知らずに歌い続けた方がよかったのかもしれません。そんなことがよぎります。

 

葛城氏といえば「ボヘミアン」。あの曲がヒットしていた頃、ヤマハ渋谷でレコードを見ていると、店員さんが「葛城ユキの当日券が2枚あるので、もしよかったらどうぞ」と声を掛けてきて。コンサート会場が浜松町のメルパルクホール。折角なので行ってみることに。会場に着いた時にはコンサートは始まっていました。「ボヘミアン」しか知っている曲がありませんので、場内はノリノリでしたが、「ボヘミアン」の演奏が終わったところで途中退場して喫茶店へ。私にとっては、非常に懐かしい記憶の中に、葛城氏の「ボヘミアン」は存在しています。回復してあのハスキーボイスで「ボヘミアン」をまた歌って欲しかったですね。

 

唯一無二のパワーとハスキーボイスで歌う「ボヘミアン」は最高でした。カラオケで歌うこともありましたね。安らかにお眠りください。

2022年

6月

16日

千葉県社会保険労務士会 令和4年度総会

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

先週金曜日、千葉社会保険労務士会の総会が京成ホテルミラマーレで開催され、久しぶりに出席しました。コロナ禍ですから、3人掛けのテーブルに1人という配置で出席者は50数名でした。議案に対する質問は1件のみ。何もなく終了といったところでしょうか。今期の事業計画については森会長が直々に30分ほどお話され、DXと職域拡大についてはなるほどと思いました。

 

通常であれば、総会の後に懇親会が開催されますが、コロナ禍のため、それはなく。

 

ずっと昔は、質問者も過激というか、ほぼ決まった方々でしたが、ひな壇に座っている役員をやりこめるようなこともありました。今回はそういうこともなく、またかつてのそういう方々が仕事を引退されたり、亡くなられたりと月日が経つのを感じました。

 

 

2022年

6月

09日

ひょうの被害

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

とうとう、梅雨になってしまいましたね。今年は、五月晴れの日が本当に少なかったように感じます。写真は、梅雨前の天気の良い日に撮影した中山法華経寺の祖師堂(本堂)です。現在、リフォーム中とでもいいましょうか、祖師堂全体に足場が組まれ、ご覧のようにすっぽりと外壁工事の際に使われる工事用シートに覆われています。

 

その最中、先週の6月3日(金)の夕方4時頃だったと思いますが、急にひょうが降ってきました。私はこの日、午前・午後とも外出し、午後3時頃に戻ってきました。天気予報通りの多少の雨にも遭ったりしましたが、ほとんど濡れることもなく。雨についてはこれ以上降らないと思っていたところ、急に真っ暗になって、屋根やガラス窓がハンマーで叩かれているような音があちらこちらからしてきました。何事かと思って外を見ると、ひょうが降っていました。雨ではなく、また風が強く、小石がぶつかってくる感じです。最初に思ったのはガラス窓のガラスが割れないようにということでした。それほど危険を感じるくらい、カチンカチンと。20~30分位の間、ひょうが降っていました。

 

翌日に近所を歩いていると、自動車用スペースのプラスチック製の屋根にたくさんの穴があいている家が随分ありました。最寄りのJR下総中山駅のホームにも雨漏りによる水溜まりがいくつも出来ていて、見上げると、ホームの屋根の所々に穴があいていました。市川市内にある市川工業高校では47枚のガラス窓が割れたそうです。

 

ひょうが降った日から3日後の月曜日に雨が降って、いつもと違う雨音なので窓の上の雨どいをみると、なんと雨どいに何か所も穴があき、そこから雨水が漏っています。近所の家々もよく見ると同じように雨どいに穴があいていたり、網戸がへこんだり破れたりしていて結構な被害が出ています。他に名産の梨をはじめとする農作物にも被害が出ているようです。