2018年

12月

29日

年末年始 稚加榮 つぶ出し

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。

 

本日より年末年始のお休みとなります。昨日、年末恒例の博多の料亭「稚加榮(ちかえ)」の「つぶ出し」という明太子のチューブをクイーンズ伊勢丹に買いに行ったのですが売っておらず(この時期にだけ販売されます)。3月に経営本体が変わり、そのせいかと思っていたところ、今日たまたま別のものを買いに行ったときに見つけました。これがないと、年末という感じがしません。

 

来年度からは、日本政策金融公庫の融資条件として社会保険への加入が必須。年末にこのような発表がありました。社会保険労務士の出番がまた増えそうです。

 

今年一年お世話になりました。また来年もよろしくお願いいたします。来年は4日が仕事始めとなります。

2018年

12月

27日

クリスマス 正月

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。

 

クリスマスが過ぎ、正月まであともう少し。街は正月用品で溢れかえっています。最近、不思議だなと感じることがあります。それは、クリスマスが近いのにクリスマス用品はあまり売られておらず、正月用品が売られていることです。クリスマスの直前・当日になってシャンパン・チキンが売られる位で、以前のような盛り上がりがありません。クリスマスにレストランでのディナーもあまり流行っていないようです。これは、シニア層をターゲットにした利幅の狙える正月用品が売りということなのでしょうか?

 

クリスマスが縮小され、正月がフライング気味に幅を利かせている今。少子高齢化の波がこういったことにも表れているような気がします。若者には、正月よりもクリスマスだったあの頃が懐かしいですね。消費の中心がシニアになっていますが、あと20年後くらいには正月の存在も怪しいものになっているかもしれません。

2018年

12月

23日

中山競馬場 有馬記念

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

今日は、近くの中山競馬場で有馬記念のレースが行われました。ブラストワンピースが3度目の挑戦で優勝。私は競馬はあまり分からないのですが、有馬記念の日は朝から中継のヘリコプターが飛んでいたり、レース直前になると何台ものヘリコプターの音でレース開始が近いことを知ります。

 

この日はものすごい人出のため、中山競馬場からJR下総中山駅まで歩いて帰ってくる人も多く、その人たちのために、日曜日が定休のお店が店を開けている日でもあります。普段静かな駅前通りにおいては、珍しくにぎわう日曜日です。雨なのがやや残念ですが、商売はどうだったでしょう?

2018年

12月

20日

ある集まりにて

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

昨夕、ある集まりに出席しました。出席するのは数年ぶりです。たまに、メールでスケジュールをいただいていましたので、久しぶりに顔を出してみた次第です。以前は、30名位入る会議室を借りていたのですが、最近は10数名の会議室を借りて活動しています。小さな会議室になってしまった理由は、会員が減ってしまったためでした。

 

私は一時期、毎週出席していましたので、数年ぶりに行っても古くからの会員の方とはよく飲みに行っていたこともあり、すぐにあの頃のようにという感じです。後半に、会の運営のことについて議論がありました。まさか、このような日に出席することになるとは思っていませんでしたのでやや困りましたが、ひとつ言えることは、この集まりも会員それぞれの思いがあり、それを受け止め、また時代の変化にも対応していかないと存在が危うくなるということです。43年続いていること自体すごいことですが、来年は私もなるべく顔を出すようにしたいと思います。

2018年

12月

15日

年賀はがき 62円

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

年賀はがきが1枚62円になりました。200枚で12,400円。昨年までは、1枚52円でしたから、200枚で約1万円という感覚でした。プラス2千円が何となく重く感じます。枚数を減らそうかとか、頭の中をよぎります。これは私に限ったことではなく、日本郵便は10円アップで収益アップを狙っているのでしょうが、枚数減で大きく外すような気がします。

 

日本郵便は、土曜配達の廃止を検討しているようですが、収益アップのためには私は賛成です。土曜日に届くものが月曜日に届くのならそれでよいと思います。これは、郵便に限ったことではなく、ゆうパック・宅急便についても、翌日配達とかいう過剰なサービスを必要としている人は別として、料金はアップせずに配達日が数日遅くなるだけであればそれでよいと思います。

 

2018年

12月

12日

社労士会船橋支部12月例会&忘年会 東魁楼

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

昨日は、社会保険労務士会船橋支部の例会と忘年会が船橋の老舗中華料理店の東魁楼にて行われました。そういえば、昨年も同じお店でした。例会の出席者は80名位でしょうか。例会のみの出席で帰った方もいましたので、忘年会はゆったりとした雰囲気の中、美味しい中華を食べることができました。忘年会ですが、一人で黙々と食べているだけの方がいたり、お酌をしても手酌でやるのでお酌を断るという首を傾げたくなるような方もいました。出席するしないはその方の自由ですが、楽しい宴会の席で、人を嫌な気分にさせるようなことは避けたいですね。そのような方を含め、ご高齢の方が非常に多い忘年会だったように思います。私も決して若いわけではありませんが、そういう私でも若い方が積極的に出席したくなるような感じではないなというのは伝わってきます。

2018年

12月

08日

法華経寺 中山大仏 落慶大法要

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。

 

今日は、法華経寺にて平成の大修理を終えた中山大仏の落慶大法要が13時から行われました。法要は1時間位でしたが、最後に貫主から、今日12月8日は釈迦が悟りを開いた日であり、その日に法要を行った旨と、国の重要文化財を目指している旨の話がありました。市川市長、市川商工会議所会頭をはじめ、たくさんの方がいらしていました。

 

今日のみの公開ということで、祖師堂にて、大涅槃図、成道絵図、秘仏誕生仏が特別に公開されました。祖師堂に久しぶりに入り、立派な作品を拝見しました。

2018年

12月

06日

社会保険労務士 50周年記念 引出物

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。

 

本日の朝日新聞朝刊に、昨日の式典に天皇皇后両陛下がご出席された旨の記事がありました。そういえば、会場に入る際、空港並みの荷物検査とボディチェックがありましたね。

 

引出物は大きさから文房具かなと思いきや、新宿中村屋の月餅が3つ入っていました。上から、(祝)(SR)(50周年)と焼き目がついています。

2018年

12月

05日

社会保険労務士 50周年記念式典 天皇皇后両陛下 東京国際フォーラムA

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

本日は、東京国際フォーラムAにて、社会保険労務士制度創設50周年記念式典が開催されました。大槻最高顧問の記念講演の後の休憩後、天皇皇后両陛下御臨席の記念式典が感動的でした。大西会長のご案内で、ステージ中央の椅子にお掛けになられましたが、圧倒的な存在感はまさに太陽のようでした。ものすごいオーラといいましょうか。大西会長から、徳島会の米澤和美会員への表彰の後、安倍総理の代わりに菅官房長官、大島衆議院議長、伊達参議院議長、大谷最高裁判所長、根本厚生労働大臣の代わりに髙階副大臣による祝辞があり、その後、御退席されましたが、ステージの袖で両陛下がもう一度改めて私たちにご挨拶されている様子が見えました。身の引き締まる思いでした。

 

その後、休憩をはさんでシンポジウム(パネルディスカッション)が開催されました。パネリストは、崔真淑氏、白川桃子氏、諏訪康雄氏、谷田千里氏、大西会長の5名でしたが、働き方改革をはじめとした大変革の時代にどう立ち向かっていくかという非常に興味深い内容でした。

 

私にとっては、たまたまの50周年ですが、これも諸先輩方の信頼の積み重ねの上にある50周年であることを肝に銘じ、精進していきたいと思います。

2018年

12月

04日

流行語大賞 そだねー 赤いサイロ

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

昨日、「2018ユーキャン新語・流行語大賞」が発表されました。今年の年間大賞には、平昌五輪で女子カーリング日本代表が用いて話題になった「そだねー」が選ばれました。女子カーリングチームというと、もぐもぐタイム(休憩時間)に食べているものが脚光を浴びていましたが、中でも赤いサイロというチーズケーキがひときわ目立っていたように思います。全国から注文が殺到して生産が追い付かないという現象もありました。

 

一昨日、たまたま、近くの「エコピア」という食品スーパーで数量限定で赤いサイロが販売されており、運よく購入することができました。初めて食べましたが、その味は予想以上でした。チーズの風味と食感がたまらなくいいです。普通のケーキ屋のチーズケーキよりおいしい。久しぶりに感動したお菓子でした。 

 

今も入手困難のようですが(今Web注文しても来年2月以降の発送のようです)、それだけの価値のあるチーズケーキです。

2018年

12月

03日

松戸 伊勢丹跡 キテミテマツド

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

伊勢丹松戸店が閉店して8か月になりますが、建物はそのままで、来年4月にキテミテマツドという商業施設としてオープンするようです。食品スーパーをコアにして、約50店舗の小売店、飲食店が入居するとのこと。隣接するハローワーク松戸に行くたびに、どうなるのかと心配していましたが、ひとまず安心しました。しかし、あれだけのブランド力のある伊勢丹が苦戦していたのは、郊外の大型ショッピングセンターや東京と柏(高島屋)に挟まれた松戸という場所だったことを考えると、先行きは明るいとはいえないように思います。松戸駅からの「伊勢丹通り」の名称は変わるのでしょうか?

 

それ以前に閉店した柏駅前のそごう、船橋駅前の西武、千葉駅の三越は未だに看板のない、異様な建物として残っています。

2018年

11月

29日

船橋支部幹事会H30③

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

昨夕、船橋支部の今年度3回目の幹事会が開催されました。そのほとんどは、前回のある特別委員会の常設化についての話し合いでした。現執行部と幹事との間に、常設化について温度差があり、重要性は理解できても、具体的な活動内容や個人の金銭負担等についての資料がなく、結論は出ず、次回幹事会で再度検討することになりました。ほとんどの幹事の方は、賛成でも反対でもないという意思表示?であり、判断材料となる具体的な資料の提示が必要だと思いました。

2018年

11月

28日

社会保険労務士制度50周年 記念切手

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。

 

本日は、社会保険労務士制度50周年の記念切手発売です。郵便局で購入してきました。600万枚(60万シート)発行。山田泰子さんのデザインで、上が社会保険労務士徽章、下が人の心を表しているということです。

 

社会保険労務士法は、来週12月2日で施行50周年となります。来週は、天皇陛下をお招きした式典等が開催されます。

2018年

11月

27日

日産 ゴーン氏

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。

 

日産のゴーン氏が逮捕されて1週間近くが過ぎました。現時点で本人は逮捕容疑を否認しているようです。巨額の役員報酬の会計処理は、合法だったとの主張。この辺りのことは、裁判で争われることになるのでしょうが、傍からみても、ちょっとやり過ぎなのではと思わされます。コンサルタントでもない自分の姉に、日産から年間1000万円を超えるコンサルティング料を支払わせていた辺り、これは自分の役員報酬から支払うべきものです。代表取締役ですから、やろうと思えば何でもできてしまう~ここに恨みつらみが積もり積もって今回の事態になったように思います。オーナー経営者だったら、このようなことになっていなかったのでは。あくまでも、ゴーン氏は日産を立て直すために派遣されてきたのであり、そのために2万人を超える従業員を辞めさせています。日産はV字回復しましたが、これだけでも十分恨みを買う下地はできていたように思います。

 

それにしても、なぜこんなにもお金にこだわるのか?強欲という言葉が一番合うように思います。であれば、今回のようなせこいやり方をして隠すのではなく、本来の金額でいくべきだったのでは。それだけの価値のある仕事をしていると言い張ればよかっただけの話ですから。

2018年

11月

22日

本八幡 鮨文 閉店 

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。

 

JR本八幡駅南口ロータリー前を通り過ぎると、鮨文のお店のシャッターに張り紙がありました。店主高齢のため、11月20日にて閉店とのことでした。寿司屋ではありますが、うな丼、天丼、そばもあり、和食の定食屋というイメージがありました。市川グランドホテルでいろいろな集まりがあると、お寿司コーナーで職人さんが握ってくれましたが、これをやっていたのが鮨文さんでした。数年前、本八幡のこのお店から100m位離れた所に支店がオープンしましたが、こちらは短期間で撤退。ずっと昔からある地元に密着したお店でした。これまで美味しいお寿司をありがとうございました。

 

南口徒歩15秒のこのお店の後は今後どうなるのでしょうか?できれば、チェーン店でない地元のお店を期待しています。

2018年

11月

18日

中山法華経寺 お会式

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。

 

昨日、社労士会船橋支部の研修会の後、JR下総中山駅で買い物をしていると、法華経寺に向かっていく、明るい光の列を発見しました。夜のお祭りとでも言いましょうか、写真のような万灯(まんどう)が、法華経寺に向かって次から次へと向かっていきます。年に1度のお会式の日でした。非常に幻想的な光景です。

 

来月8日には、大修理をしていた中山大仏の完成を祝う大法要があります。

2018年

11月

16日

生涯現役全う

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。

 

今夕、社会保険労務士会船橋支部のある相談役の通夜祭(神式のお通夜)に行きました。いつも通りに仕事をしている中、翌朝急に亡くなられたようです、79歳。ご本人のモットーは、生涯現役、まさにその通りでした。

 

8年前に私が大変お世話になった先生が亡くなられましたが、その先生の親友だった方です。最初の出会いは、先生の関係するある教会でのコンサートで、その後飲みに行ってからの間柄です。非常に元気で人当たりが良くて、先生が亡くなられてからも、例会などでお会いするとよく声を掛けてくださいました。太陽のように明るい方。会場に飾られた写真が、まさにいつものお顔でした。安らかにお眠りください。今までありがとうございました。

2018年

11月

13日

社労士会船橋支部11月例会

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

今日は、社労士会船橋支部の11月例会がありました。例会の前に、次期支部長を選ぶ委員会の委員を決めるための選挙がありました。今日の投票者数は80名位でしょうか~550名の支部でこの人数。あまりに少なすぎるのではと感じます。昨年末、市川市長選挙のトップ得票数が法定得票数に届かなかったため、再選挙となりましたが、それに似ているような感じです。これでいいのかなと思います。

 

この開票作業もあるため、総務委員会の私が例会の司会をしましたが、約1時間半、アクシデントもなく終わりました。投票日にもかかわらず、100名もいない~支部運営が難しい状況になってきているのかもしれません。何年か前、支部活動を活発にするため、巨大化した船橋支部を分割する・しないという議論がありましたが、そういうことさえも話題にならないくらい静か・無気力になっているようにも感じます。

2018年

11月

13日

市川市東山魁夷記念館 開館記念日

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

昨日(11月12日)は、市川市東山魁夷記念館の開館記念日でした。この日は無料で鑑賞することができますので、夕刻行ってきました。

 

有名な唐招提寺御影堂障壁画を中心とした展示でした。岩に打ちつける波や海を独特の青色と緑色で表現した作品に心奪われます。今年の夏、黒部渓谷に旅行で出掛けましたが、東山氏の作品に似た色合いの景色がありました。深い緑色の山を白い雲が流れていくような。今日、この記念館で黒部渓谷での作品があることを知りました。あの辺りで描かれていたのかなと頭の中をよぎりました。

 

2018年

11月

08日

佐倉高校 千葉県 21世紀枠推薦校

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。
選抜高校野球の千葉県21世紀枠推薦校に佐倉高校が選ばれました。今年の夏、マリンスタジアムで観戦し、習志野高校とほぼ互角に戦ったのを思い出します。あくまでも千葉県の推薦校であり、全国の推薦校の内、最終的に甲子園に出場することができるのは3校ですので何とも言えません。しかし、学校(藩校)が出来て200年以上。長嶋茂雄氏の母校でもありますから、もし選ばれたらすごいですね。

2018年

11月

08日

千葉県会財務委員会H30④

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

今日は、千葉県会の財務委員会に出席しました。その前に、千葉SRの実務基礎研修会もありましたので少しだけ顔を出し、

その後、県会に向かいました。

 

相変わらずの会費未納会員への督促ですが、少し進展もありました。ずっと何年も居所の分からなかった会員に、偶然の偶然が重なって会うことができ、会費回収の見込みが立ったことです。この偶然の偶然は、私と一緒に督促活動を行った会員との活動の中であったことです。一言で言えば、住所も分からず、大体の居所と思われる場所で、たまたま声を掛けた人がその人だったのです。その人と出会うタイミングを考えると、神がかり的なものでした。こういうことってあるんですね。そう思わざるを得ない出来事がありました。

2018年

11月

06日

架空請求ハガキ 法務省管轄支局

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。

 

本日、「消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」というハガキがポストに入っていました。法務省管轄支局 訴訟最終告知通達センターが発信元。取りあえず、住所の東京都千代田区霞が関2丁目6番1号を調べたら、この住所は存在せず。

 

何度か訴訟をしたことがありますが、訴訟に関する連絡が、ハガキで来るわけがありません。しかし、知らない人・不安な人は電話を掛けてお金を振り込んでしまうかもしれませんね。

 

人を騙し不安にしてお金を得る。あまりにも情けないことです。インターネットでこの発信元やお知らせの名称で検索をすると、法務省や市区町村のこのお知らせに関する注意喚起のサイトがたくさん出てきます。このような架空請求がたくさんあるのかは分かりかねますが、このハガキをインターネットだけではなく、公共放送や市区町村の広報紙にも載せて注意喚起すべきだと思います。

 

騙されないよう注意しましょう!

 

2018年

11月

04日

浜田麻里氏 Zepp Tokyo

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。

 

一昨日(11月2日)、初めて浜田麻里氏のコンサートを観に、Zepp Tokyoに行きました。たまたま1年位前にMISSIONという当時の最新アルバムを聴いて、すごいと感じてからのファンです。昔から、浜田氏の存在は知っていましたが、あまり興味はなく。たまたま聴いたMISSION、今年8月のGRACIAというアルバム、さらに今も上を目指して頑張っている姿勢に心惹かれました、そして同世代として。

 

MCのとき、この2年間に、いろいろなことがあったけれど、それを乗り越えて~人との出会いがその状況を打破してくれたという内容の話をしていました。ミュージック誌にもそのことは載っていましたが、相当深刻だったことが何となく伝わってきました。

 

コンサートは、GRACIAから全曲とMISSIONから数曲とそれ以前の曲が10曲位でしょうか。最初から最後まで2時間40分、総立ち。座席に座ったのは、アンコールとダブルアンコールの時だけ。とにかく、噂以上に、ハイトーンで歌っている浜田麻里氏がすごかった。CDと同じ高レベルの歌・演奏にびっくりです、ありえないといいましょうか。

 

ダブルアンコールの時に、419日(金)日本武道館公演の発表がありました。20数年前の全盛期のとき以来の武道館(当時何となくではありますがこのことは知っていました)でのコンサートに大拍手。ファンを武道館にまた連れていきたいという強い思いがあったようです。武道館、楽しみにしています。頑張ってください!

2018年

10月

31日

小岩ジョニーエンジェル ライブハウス

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。

 

昨日は、夕刻からJR小岩駅からすぐのライブハウス「小岩ジョニーエンジェル」を貸切。千葉SRの船橋地区のお祭り(懇親会)がありました。ハロウィンの前日のため、仮装しての参加という条件もありました。約40名の参加でしたが、性別不明のような誰だか分からないような方もいましたね。

 

ブルーエモーションというバンドのライブと、このバンドの生演奏で歌う人が数名。そのうちの一人が私でした。カラオケと違い、歌詞を覚えなければいけないというのがネックでしたが、生演奏は最高でした。リハーサルのときよりは本番の方がよかったかなと。♪YES MY LOVE~ 至福の時間でした。

2018年

10月

26日

船橋・市川地域雇用保険協議会 平成30年度

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。

 

昨日、今年度の船橋・市川地域雇用保険協議会が船橋市中央公民館で開催されました。この協議会は、ハローワーク船橋、ハローワーク市川及び船橋労働基準監督署と社会保険労務士会船橋支部の情報・意見交換会という位置づけです。出席会員は60名前後でしょうか。今回は、特に目新しい情報はなかったように思いますが、資料の中の求人倍率1.6倍という数字は改めて人手不足を物語っていました。

 

そのあと、ある勉強会に出席しました。勉強会の最後に、司会の方から、あるメンバーの方が亡くなられたとの話がありました。高所からの転落事故。2か月前のJAXA見学の際、小学生の二人のお孫さんを連れて来られた光景が思い出されます。誰にも温かく面倒見がよくて、非常に信頼・安心できる方でした。このような形での別れに大変ショックでした。心よりご冥福をお祈りしたします。

2018年

10月

22日

障害者雇用 不正算入

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

中央省庁をはじめとする障害者雇用の不正算入問題は、公になって約2か月経った今日、第三者委員会の松井巌委員長による調査発表がありました。不正算入は3,700人で、そのうち約2,600人は障害者手帳さえ持っておらず、病気・障害もないとのこと。国税庁が最多の1,103人で、障害者手帳をもっていない人を算入。国土交通省は74人の退職者を算入し、その中には10年前の退職者を含めていた~障害者雇用の報告義務がある民間会社において、このようないい加減な事務処理はありえません。

 

各省庁は意図的ではないと説明しているようですが、少なくとも、このようないい加減な事務処理の仕事をすることに対してもその時間分の給与は税金で支払われています。さらに、障害者手帳を持っていない人や退職者を算入することを常識的に考えておかしいと思わない感覚といいましょうか、組織ぐるみという見方が妥当かと思います。今後、障害者雇用に積極的に取り組んでいくとのことですが、その前にきちんと処分をすべきだと思います。

2018年

10月

18日

沢田研二氏 ドタキャン 埼玉スーパーアリーナ

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。

 

昨日、埼玉スーパーアリーナで沢田研二氏のコンサートが予定されていたようですが、開演40分位前に急遽中止となったようです。理由が、客席が埋まらなかったとのこと。9,000人のはずが直前になって7,000人と判明して本人が歌わないと決めたようです。遠くから来た人もいますし、会社を休んだ人もいたと思います。私も何度か、コンサートで埼玉スーパーアリーナに行ったことがありますが、大きな会場です。開演40分前に会場に入れないということは、7,000人近くの人が会場の外にいたわけで、中止と発表されたとき、会場周辺はどのような状況だったのかと思います。

 

「リメンバー・佐世保」という言葉があります。これは、40年位前のことですが、矢沢永吉氏がソロになってコンサートツアーをしていたとき、佐世保の会場で、1,500人入る会場に200人しか観客がいなかったときの話です。その日は雨が降っていて、客席を埋めるためにスタッフが無料券を配ったりしてもこの状況。悔しい中、彼は200人の前で歌いました。その時のことを忘れないということが「リメンバー・佐世保」という言葉に託されています。次回は絶対に満員にするという思い通り、次の公演のときは満員だったそうです。

 

二人はほぼ同い年ですが、先月9月15日に東京ドームに40,000人を超える観客を集めた矢沢氏との違いは歴然としています。人間としての根っこの部分が違うのだろうなと思います。

2018年

10月

11日

社労士会船橋支部10月例会

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。 

 

昨日は、社会保険労務士会船橋支部の例会でした。例会前研修が16時に始まり、例会が17時半から。終了が19時半でしたので、研修も受けた方は3時間半。研修がありましたから、出席者も多いのではと思ったのですが、研修が50名ほど。例会は、その人数に+30数名ほどの非常に少ない人数でした。研修がなかったら多分70名台でしたね。座席の半分が空席。これだけ少ないのは初?雨が降っていたわけでもなく、支部のさまざまな行事への参加者が減っていることの象徴のように感じました。

 

私がどうこう言うことではないのですが、最近の例会には開業会員の出席が著しく減っているように感じます。これは、先輩開業会員から新しい開業会員へのバトンが渡らなくなっていることを意味します。インターネットの影響もあるとは思いますが、果たしてこのままでいいのか?私がお世話になった先生からの教えから、余程のことがない限り例会に出席している私でも最近はどうしたものかと感じています。もっと開業会員が出席したくなるような例会にしないとと思います。

2018年

10月

05日

京成電鉄 塩害 運休

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。

 

本日、京成電鉄は台風24号の塩害による火災により、ほぼ終日運休でした。朝方の通勤・通学時間帯は動いていたのですが、午前9時半過ぎから夜までストップ。電車が動いていないため、最寄駅の鬼越駅も午後6時半でこのような具合です。明かりも点いておらず、駅にも入れません。

 

夜になって、JR総武線や東武野田線も遅延や運休となり、千葉県の鉄道網は最悪の状況です。明日の朝までに復旧できることをお祈りしております。

 

まさか、台風の数日後にこのようなことが発生するとは思いませんでした。自然の力に畏敬の念を抱きます。

2018年

10月

04日

京成本線 停電

こんばんは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。

 

先ほど知ったのですが、京成本線が船橋競馬場駅の送電設備火災による停電で昨晩21時40分頃から、京成高砂~八千代台間でストップ。京成西船~京成津田沼間は駅構内も停電のため電灯が点かない状況のようです。

10月1日の台風による停電を経験したばかりの私には何ともやるせない気持ちです。朝には復旧しているよう、心よりお祈りいたします。

2018年

10月

03日

シェ・シーマ全店閉店

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。

 

9月30日で、シェ・シーマが閉店しました。創業30年での閉店。お店の方によると、市ヶ谷本店の入っているビルを急遽?解体することになり、それが引き金となって全店閉店に至ったようです。

 

心残りがないようにと、9月下旬には随分ケーキを買いました。9月30日の最終日、たまたま身内のコンサートがあり、予約したケーキを台風の中、取りに行きました。これが最後のケーキとなります。やはり、上品な美味しいケーキでした。

 

30年間、本当にありがとうございました。

2018年

10月

01日

台風24号 停電

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。

 

今日は台風24号が通り過ぎ、昼間は真夏のような暑さとなりました。この台風ですが、多くの地域に停電をもたらしています。静岡県浜松市は現時点でも多くの世帯で停電のようです。

 

市川市でも停電がありました。私の自宅も深夜3時半頃から9時半頃までの6時間、停電でした。朝7時に起きた時、部屋の電気が点かないので不思議に思い、あちらこちらを見て、ルーターの電源が入っていない時点で、停電であることに気付きました。いつ復旧するのか分からないですから、まずは冷蔵庫のものを片付けようと、昨日閉店したシェ・シーマ(ケーキ専門店)で余分に買っておいたケーキが家族の朝食になりました。電車も走っていましたので、そのうち復旧するかなと思っていたところでの復旧でした。東日本大震災の時のような計画停電でない突然の停電は多分子供の時以来経験していないと思います。非常な怖さがあります、情報がないということで。特に一人で過ごされていた方は相当不安だったのではないでしょうか。

2018年

9月

29日

船橋支部幹事会H30②

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。

 

昨日は、今年度第2回目の船橋支部の幹事会が開催されました。内容は、現執行部の上半期の活動状況の報告や2年に一度行われる次期支部長を検討する委員会の委員選出選挙の流れなど。最後に、ある特別委員会を常設委員会にするかの意見が求められました。賀詞交歓委員会のように行事が終わってしまえば解散する委員会とは異なり、一年間ずっと活動していますので常設委員会に移行するのは当然のことのように思うのですが、現在その委員会に属している幹事からも、気軽に参加できる他の委員会とは異なり、金銭的な自己負担が必要だったりなどいくつかの指摘がありました。次回の幹事会でこのことは改めて検討することになりましたが、今でさえ常設委員会の委員を集めるのに苦労しているのに、さらに自己負担までも求めるということになったら、果たしてこの委員会の委員になる人がいるのかなと思いました。

 

2018年

9月

27日

千葉県会研修 働き方改革と人事労務管理 今野浩一郎氏

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。

 

本日午後、船橋グランドホテルにて、千葉県会主催の一般研修会がありました。今野浩一郎氏(学習院大学名誉教授)による「働き方改革と人事労務管理」。最近よく出てくる「同一労働同一賃金」。この正しい意味についての講義だったように思います。少子高齢化で働き手が減り経済の拡大が難しくなっている日本。いかに働き手を確保するか。多様な働き方を取り入れた人事管理は避けては通れず、公正な処遇制度をいかに設計していくかに対するヒントもあったように思います。ユーモアたっぷりの非常に分かり易い講義でした。

2018年

9月

24日

市川の梨 かおり あきづき ペアリー石井園

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。

 

昨日、いつものペアリー石井園で、写真の梨を買ってきました。かおりはほのかな甘い香りのする大きな梨です。測定すると、直径13cmありました。非常にジューシーという表現が一番相応しいと思います。あきづきは、やや小さかったのですが(普通はもう一回り大きいです)、かおりの大きさと比べると全然違います。非常に上品な甘さと歯ごたえのする梨で、私の好きな梨です。

 

そろそろ、新高という品種が出てきますが、この梨が出てくると、梨の季節は終盤になります。

2018年

9月

20日

シェ・シーマ閉店(本八幡・銀座松屋) 9月末

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。

 

シェ・シーマ(洋菓子)全店が9月一杯で閉店するようです。シェ・シーマのホームページによると、7月に新宿伊勢丹店を閉店し、8月に市ヶ谷本店を閉店。9月末に銀座松屋店、本八幡アトリエ店とシャポー本八幡の3店全店を閉店とのことです。本八幡には、アトリエ店というケーキ工場兼店舗があり、よく買いに行きました。昨年、シャポー本八幡のリニューアル・オープンの時、シャポー本八幡店がオープンし、これから多店舗展開かと思っていたところでの閉店です。

 

数年前、本八幡のおいしいケーキ屋を探していた時期があります。その時に出会ったのがシェ・シーマでした。このお店のケーキは、デパートにもお店を出しているためか、洗練された味とでもいいましょうか、私にとって本八幡でケーキというとシェ・シーマでした。非常に残念です。閉店理由は分かりませんが、ドルチアの閉店(現在再開)、市川島村の閉店と、市川を代表するお店の閉店が続いています。

2018年

9月

17日

矢沢永吉氏 東京ドーム

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。

 

9月15日、東京ドームに矢沢永吉氏の69(ロック)歳STAY ROCK コンサートに行ってきました。ステージからやや離れてはいるものの正面の席でした。ムービングステージ(移動するステージ)からは10m位の間近で彼を見ることが出来ました。
2時間40分、ずっと歌いっぱなし。前日が69歳のバースディだったのですが、本当に69歳?と感じます。彼がMCで語っていた、人生たった一つのことでいい、それを極める、人は器用ではないから。同感です。それにしても、彼はいつまで歌い続けるのでしょうか?ものすごいパワー。永遠のスーパースターですね。
最後に、いつもそうなのですが、「帰りにうまいビール飲んで帰ってください」と言うのですが、今回はさらに「サントリーがいいと思います」と言い切っていましたね(最近は、プレミアムモルツの神泡のCMにも出演していますし)。唯一無二、最高のコンサートでした。

2018年

9月

14日

千葉県会財務委員会H30③

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。

 

昨日は千葉県会の財務委員会がありました。委員会のたびに思うのが、会費未納者への督促業務です。大きな組織ですから、多少なりともこのような未納者が出てくるのは止むを得ないことだとしても、何回督促されても支払わないという姿勢が私には理解しかねるところです。

 

委員会の活動として、未納者の事務所を訪問するなど、場合によっては訴訟も視野に入れての活動をしています。いろいろな人がいるのは分かっているつもりですが、この資格で収入を得ている以上、最低限会費は支払うべきですね。当たり前のことなのですが。

2018年

9月

13日

社労士会船橋支部9月例会

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。

 

昨日は、社労士会船橋支部の例会でした。8月の例会は台風で急遽中止となりましたが、その連絡が当日の午後だったために十数名の方が会場に足を運んでしまったようです。私も中止を知ったのが、電車の中でのスマホに届いたメールでした。

 

昨日は、支部長報告に対する質問が30分程続きました。ある行事参加についての公募に関することでしたが、これだけ長い時間質問があるというのは非常に珍しいことでした。他の支部の公募方法まで調べた上での質問でしたので説得力もありました。このことについて、支部長もお詫びをしていましたが、長い間、この社労士業をしてきた方から見れば、今回のやり方についてはクレームが出ても仕方がないと感じました。

 

冒頭の支部長報告がこのような感じのスタートで例会終了は19時15分でした。出席者も100名位で、今後もこの位の人数で推移していくのでしょう。出席者が固定されてしまっていることを感じます。

2018年

9月

08日

怪文書? 社労士タイムズ

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。

 

今日、不思議な郵便物が届きました。「社労士タイムズ全国版」というA4サイズ8ページの小冊子です。多分、宛先名からして、全国はないとしても首都圏の社会保険労務士事務所に郵送しているものと思われます。

 

内容は、東京都社会保険労務士会所属の全国社会保険労務士会連合会の元会長による東京会の私物化というものです。確か、会長だったのは10年位前の話であり、今も東京会で何らかの力を持っているとか、連合会の名誉称号を目指しているとか、この冊子に書かれていることが本当だとしたら問題のあることだと思いますが、どこまでが本当のことなのかは分かりかねますので静観することにします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018年

9月

01日

市川ナンバー ご当地ナンバー

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。

 

国土交通省が募集している第3弾ご当地ナンバーとして、「市川ナンバー」が本年5月22日付で決定されていたことを最近知りました。市川市を含めこの周辺は「習志野ナンバー」。そういえばいつからか、「成田ナンバー」、「柏ナンバー」を見掛けるようになりましたが、2020年度からは市川市は「市川ナンバー」。

 

名称が市川になるだけでなく、ナンバープレートに図柄が入るようです。その図柄の応募が9月17日までとのこと。「成田ナンバー」は飛行機が飛び立つ図柄、「柏ナンバー」は柏市と我孫子市にまたがることから手賀大橋の上に花火という図柄。「市川ナンバー」はどうなんでしょうか?梨も有名ですが、県内では収穫量で白井市が上ですから、そうなると黒松か市川動植物園のレッサーパンダあたりでしょうか。どうなるか楽しみです。

2018年

8月

30日

パン工房ルチア京成八幡店閉店

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。

 

先日、京成八幡駅の前を通り過ぎると、永井荷風の行きつけの店として有名だった大黒屋の隣にあったはずの「パン工房ルチア京成八幡店」が閉店していました。先月の7月一杯での閉店だったようです。市川本店、南小岩店、オリナス錦糸町店は営業していますので、ひとまずは安心ですが、地元に20年近くあったパン屋の閉店は残念です。

 

お店は、京成本線の踏切のすぐ横にあり立地は良かったのですが、最近、その踏切の反対側に大きなパン屋ができたり、パンを焼く設備を持つ大型スーパーができたりで売上が落ちていたのかもしれません。ルチアとその右隣の大黒屋(現在は飲食店ではなく塾)、京成八幡駅のホームから見える景色がやや寂しいです。

2018年

8月

28日

障害者雇用 水増し

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。

 

最近、役所における障害者雇用の水増しが問題となっています。一言でいえば、役所がいい加減なことをしているということに尽きます。民間会社では、100人を超える会社は毎年、障害者雇用納付金申告義務があり、本来雇用すべき人数の障害者を雇用していなかった場合、不足人数1人につき1か月あたり5万円(規模によっては4万円)を納付しなければなりません。逆に人数を超過していた場合、超過人数1人につき1か月あたり2万7千円(規模によっては2万1千円)が支給されます。

 

このようなシステムになっているため、民間会社は慎重に人数をカウントして申請書を作成・提出するわけです。例えば、1年間1人不足していた場合には、5万円×12か月=60万円が納付金となります。さらには、雇用義務を履行しない会社には行政指導もあるということになっています。金額も大きいですから、民間会社は必死です。その一方、いい加減な数字を並べて自分たちはきちんと法定雇用率を満たしているなどと言っている役所。何らかの責任を取るべきだと思います。一番迷惑しているのは民間会社ではなく、障害者の方です。雇用してもいないのに雇用していたことにしているという役所の意識に根本的な問題があります。

2018年

8月

25日

準優勝 金足農業高校

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。

 

今年の高校野球、盛り上がりましたね。私も千葉県の予選に行ったりしたためか、例年になく何となく気になっていました。特に、秋田県立金足農業高校の躍進。準々決勝で横浜高校、準決勝で日大三高を下し、この勢いでいけば優勝かと思いました。決勝で大阪桐蔭に敗れはしたものの、準優勝。決勝では、ピッチャーは連投のため本調子ではなかったように見えましたが、秋田県の予選から9人でここまで頑張ってきたことに感動しました。全国から優秀な中学生をスカウトしてチームをつくる私立高校とは違い、公立高校はなかなか優秀な選手が集まらないのが現状だと思います。そういう状況下においての決勝進出。

 

また現実的な問題として、決勝に進出するまでに掛かる費用負担。地元や卒業生に5,000万円の寄付を呼び掛けていましたが、1億9,000万円が集まったとのこと。寄付をする人で長蛇の列ができ、中には自分の小遣いを持ってきた中学生もいたそうです。高須クリニックの高須院長は5,000万円に満たなかったときは費用の不足分を全額援助すると宣言されましたが、さすがですね。秋田県や金足農業には何の関係もない私ですが、金足農業の選手の頑張りに少額ですが寄付させていただきました。これからも金足農業のような公立高校の活躍を楽しみにしています。

2018年

8月

21日

研修 筑波宇宙センター JAXA

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。

 

先日、ある集まりの研修で筑波宇宙センター(JAXA)に行ってきました。展示館「スペースドーム」にはたくさんの人工衛星が展示されており、実物大の宇宙ステーション「きぼう」の中に入ることもでき、なかなかの宇宙体験ができました。中でも、宇宙食には興味津々でした。

 

その後、昼食を兼ねて行方市にある「なめがたファーマーズヴィレッジ」を訪問しました。この施設は、入口に「行方市立大和第三小学校」というプレートがあるように、もともとは小学校で、廃校になった校舎を利用しています。この一帯で収穫された野菜を施設のレストランで提供したり、焼きいも専門の「やきいもファクトリーミュージアム」という体験コースもあったりで結構楽しめました。

2018年

8月

18日

市川の梨 幸水

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。

 

今年初、市川産の梨を買ってきました。市川市民プール裏の「ペアリー石井園」にて、採りたて幸水5個入り。非常に甘くてジューシーな梨です。とはいうものの、幸水の発送予約はほぼ終わりのようで。売り場にも、幸水よりは、豊水の方が多かったように思います。それだけ季節が動いていることになります。

 

それから、梨ではないのですが、ゴーヤが1つ50円でしたので2つ買ってきました。他にも、枝豆とか西瓜もありましたが、これは後日、試してみようかと思います。

 

こちらの梨園は、13時からお店を開けるのですが(午前中は収穫)、今日は土曜日のせいか、13時少し過ぎに行ったにもかかわらず、幸水は1袋のみ。結構たくさんの方が買いにきていて、一人で梨の袋を4、5袋抱えている方もいました。10月の初めまで梨三昧です。

2018年

8月

15日

人手不足 あるホテルにて

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。

先日、信州方面に旅行に行きました。渋滞はほとんどなかったのですが、長時間ドライブの疲れを癒すため、いつものホテルのティーガーデンで美味しいケーキを食べ、芝生の庭を観ながらゆっくりするはずが、何とお休み。庭の白樺が倒れていたので台風のせいかと思いきや、写真のように天気は良く。休みの理由を聞くと、人手不足。トップシーズンにこのようなことがあるんですね。20年以上も前からこのホテルを利用していますが、このようなことは初めて。ティーガーデンの一日も早い再開を願っています。

 

2018年

8月

08日

ユニカビジョン 新宿

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。

先日、新宿に行ったついでに、話題の大型ビジョン「ユニカビジョン」で、あるアーティストのライブ映像を観てきました。スマホに「Another Track」というアプリをダウンロードし、放映されている音声をスマホに聴かせると、アプリが反応し高音質バージョンの音声をスマホのヘッドフォンを通して聴けるというものです。ライブ映像を高音質で楽しめます。大画面の迫力を街の雑音無しの高音質で聴ける「Another Track」、これはお薦めです。

2018年

7月

30日

台風12号 湯河原

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。

 

先日の週末に相模湾に面する国道に被害をもたらした台風12号。その中でも、湯河原周辺ではパトカーが高波に流されたり、海水浴場の海の家12軒が全壊など大きな被害を被りました。この海水浴場、ここ数年何回か行きました。高波?という位穏やかな海水浴場でしたので、改めて自然の猛威を感じます。国道135号線と隣接する真鶴道路横の階段を地下室に降りていくような感じで降りていくとある海水浴場で、海もきれいで結構重宝していました。私の記憶の中の海の家の風景と高波が結びつかず。真鶴道路から左に見える、泳いでみたいなと思わせる本当に近場の海水浴場です。一日も早い復旧をお祈りしております。

2018年

7月

28日

暑中見舞(ペアリー石井園)

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。

 

先日、市川市民プールのすぐ近くにある梨園「ペアリー石井園」から暑中見舞い葉書が届きました。これから梨の季節が始まりますが、今年は早いですね。毎年5月のゴールデンウィーク頃に白い梨の花が咲くのですが、今年は4月20日過ぎには咲いていました。そういったことから、収穫も早くなったということだと思います。

 

梨というと、スーパーでは、幸水・豊水・新高くらいしか売られていませんが、梨にはいろいろな種類があり、それが10日~2週間ごとに変わります。この葉書に17の梨の品種が書かれていますが、大体は味が分かります。何しろ近いですから、すぐに買いに行けるということからです。

市川市大町に梨街道という梨園が30軒くらい集まっている地域があります。以前はここまで買いに行っていましたが、最近は、自転車で10分位でいろいろな梨が味わえる「ペアリー石井園」、味もいいですし、非常に重宝しています。

これから10月の初めまでの約2か月間は梨が楽しめる季節です。

2018年

7月

20日

高校野球観戦(マリンスタジアム)

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。

先週の日曜日に海浜幕張のマリンスタジアムに高校野球観戦に行きました。ある佐倉高校関係者と、初戦を突破したら習志野高校との試合の応援に行くという約束をしていたためです。この日の第1試合、佐倉高校×習志野高校は、海浜幕張駅からスタジアムまでものすごい人波。さらに入場券を買うのに30分位掛かり、あまりの人数に試合開始を10分繰り下げての9時10分からという具合でした(写真のように超満員です。)。

試合は、佐倉高校が2回に2点先制し、習志野高校のエースを引っ張り出してきた辺り、これはいけるかなという感じで、試合の最後まで勢いは佐倉高校にありました。あれっと思うようないくつかのミスがなければ佐倉高校が勝っていた試合でした。とはいうものの、やはりプロではないですし、5、6点差でもちょっとしたミスでひっくり返るのが高校野球。そういう意味では、甲子園優勝校である習志野高校は調子がよくなかったにもかかわらず、一枚上でした。習志野高校は吹奏楽部も全国的に有名ですが、スタンドでの応援も大音響ですごかったです。試合は5-8で習志野高校が勝ちましたが、最後までどちらが勝つか分からない白熱した試合でした。高校生のプレーに久々の感動がありました。

2018年

7月

13日

市川島村閉店

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。

JR本八幡駅の「シャポー本八幡」内の「市川島村」が6月30日をもって閉店というお知らせが、お店のあった場所に貼られていました。ネットで調べてみると、市川市内のすべてのお店が閉店しているようです。「市川島村」は、品のよい高級和菓子屋さんというイメージがあり、贈答品として買うことがあっても、自分が食べるために買うのは、新春初売り位でしたね。近年は、ケーキなどの洋菓子も売っていたりで、それなりに頑張っていました。丁度1か月前に下総松月堂が閉店し、今度は市川島村。歴史のあるお店が次々に消えていく感じがします。

最近再開したドルチアのように、何らかの形で再開して欲しいですね。

2018年

7月

12日

社労士会船橋支部7月例会

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。

一昨日の7月10日に、社労士会船橋支部の7月例会が開催されました。その数日前に私に例会の司会依頼の電話がありました。通常は総務委員長が司会を行うのですが、今回に限り急遽やってくれないかというものでした。例会の支部長報告にもありましたが、総務委員長とは連絡が取れず、司会を頼まれたものの、引き継ぎ等がなかったのでやや困った部分もありました。この日の例会は1時間半位でしたが、何とか任務を全うしました。労働保険の年度更新、社会保険の算定基礎の提出期限の日だったせいもあり、出席者は100人位だったように思います。

2018年

7月

04日

武蔵野線事故

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。

今日の午後3時過ぎ、武蔵野線に乗って移動していました。新松戸駅に着く前、車内アナウンスでは、新松戸駅から先は事故を起こした列車があるため、時間通りの到着は難しく、急ぎの方は乗り換えて他の経路を利用した方がよい旨を繰り返していました。もともと新松戸駅で常磐線に乗り換えるつもりだった私にはラッキーでした。帰り際、午後5時過ぎ、新松戸駅で武蔵野線に乗り換える際、たまたま列車が駅のホームに到着し、いつもより早く帰ってくることができました。この事故、夕方の通勤ラッシュに大分影響があったようです。

2018年

7月

03日

年度更新・算定基礎

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。

労働保険の年度更新、社会保険の算定基礎、いずれも来週7月10日(火)が提出期限です。社労士業務も佳境を迎えています。すべてが電子申請というわけでもなく、役所に行くケースもあり、臨機応変に対応しています。今週後半は天気が良くないようで、この辺りがやや悩ましいところです。

2018年

6月

30日

浅草

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。

昨日はある件で浅草に行きました。浅草駅を出ると、まさにインターナショナルな世界。浅草寺の前は外国人観光客でごった返していました。帰り際、浅草松屋方向にアーケードの商店街を歩いて行ったのですが、この雰囲気は昔の今はシャッター通りになってしまった昭和の商店街です。かつては、どの駅前にも広がっていた商店街。それが浅草にはあるのが、なんとなくうれしいような、なつかしいような感じ。また今度、ゆっくり歩いてみたいと思います。

2018年

6月

27日

千葉SR経営労務センター第30回総会

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。

昨日は、千葉SR経営労務センターの第30回通常総会が開催されました。私は、昨年の総会をもって副会長と理事を辞めましたので今年は行かないつもりでいたのですが、総会のお手伝いをすることになり、会場の三井ガーデンホテル千葉まで行ってきました。朝日出会長をはじめ、1年ぶりに会う方が多かったですね。

今年の出席者は40人程度で、やや少なめでした。これは多分、社会保険算定基礎届の社会保険労務士用の受付日が今年は設定されず、原則7月10日までに提出しなければならないためだと思います。そのため、総会を欠席する会員も多かったのでは。

総会は無事に終わり、その後懇親会もありましたが、私も上記の理由により懇親会には出ずに戻ってきました。

2018年

6月

25日

東京外環道が開通して

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。

今月2日に、東京外環道の三郷南IC(埼玉県)から高谷IC(千葉県)までの区間が開通しました。この開通により、都心部を通らなくても、関越、東北、常磐自動車道に出ることができるようになりました。非常に便利になりましたが、逆に一般道を走る車が減り、車による来店者をターゲットにしていたお店は経営が厳しくなります。

昨年、近隣にコンビニがオープンするとのことで、建物が出来上がって半年が経ちますが、未だにそのままという場所があります。これも、交通量を見込んでのことだったと思いますが、外環道と同様に、便利な道路ができたため、多くの車がそちらに流れてしまっています。多分、オープンしても半年持たないような感じは誰でもが持っています。車にとっては便利でも、そこに住んでいる人にとって便利といえるか、この辺りのことを考える必要があると思います。

2018年

6月

23日

千葉県会財務委員会H30②

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。

一昨日は千葉県会の財務委員会がありました。主な内容は、会費未納会員に対するものです。社会保険労務士という仕事をしていく上で、まずは第一に納めなければならない会費。それを払わずに社会保険労務士の仕事をしている会員、あるいは、既に社会保険労務士としての仕事は辞めてしまっているけれど未納の会費がある元会員への、まさに督促です。その人次第ということになるのでしょうが、きちんとして欲しいものです。

 

2018年

6月

18日

ドルチア(本八幡)再開

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。

3月末で閉店したドルチア南八幡店がグランドルチェという名称になって再開していました。先日、お店の前を通ったときに気付いたので、多分6月上旬にオープンしたのだと思います。閉店の理由は、経営者が交替しての再開ということからも何となく感じ取れることですが、経営者個人の理由によるもののようです。それにしても、あのモンブランが好きな方には朗報ですね。

2018年

6月

13日

社労士会船橋支部6月例会

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。

昨日は、社会保険労務士会船橋支部の例会がありました。例会の前に、今年の社会保険の算定基礎届の書式・提出方法の変更などについて年金事務所職員から説明がありました。書式の変更は、他の書式も3月から変更されていますのでそれは当然として、やや驚いたのが、これまで社会保険労務士用の提出日が7月10日以降に設けられていたのですがそれがなくなったことです。今後もいろいろと変わっていくことが予想されます。

このような説明会があったことから例会も120人位でしょうか、久々に人が多かった気がします。

2018年

6月

04日

下総松月堂 98年目にして

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。

もうお店で発表していることですが、JR下総中山駅から中山法華経寺に続く参道にある和菓子屋・松月堂さんが近々閉店されます。先日、お店に行ったところ、本当は5月一杯だったはずが、少し延びて6月上旬で閉店するとのことでした。創業98年での閉店。閉店理由は、これまで家族で切盛りしてきたのですが、その家族が高齢になり介護が必要になったことが大きな理由のようです。5代目はまだ十分に働けるのに決断されたようです。

歴史のあるお店だけに、お寺に納める和菓子、小中学校用の紅白まんじゅう、さまざまな機会に利用されてきました。私も、子どもが小さかった頃、お店に連れて行くと飴やお煎餅といったお菓子をもらったり、非常によくしていただきました。「ご宝蔵もなか」という法華経寺の中にある聖教殿という建物が描かれたもなかは、見栄えがよく、贈答品として利用させていただきました。非常に勿体ないですが、これまでありがとうございました。

2018年

5月

30日

松戸伊勢丹通り

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。

昨日、松戸公共職業安定所へある手続きに行ってきました。通常は電子申請なのですが、窓口でしか取り扱っていただけないものはやはり行かざるを得ません。松戸駅から伊勢丹通りを歩いていきますが、伊勢丹松戸店は3月で閉店しており、現在の名称も伊勢丹通りのままなのでしょうか?正面に伊勢丹の建物。通りの両側には、銀行、証券会社、郵便局がありますが、こんなに人通りが少なかったかなと感じます。この雰囲気は、昨年3月に閉店した千葉三越周辺と似ています。千葉駅から歩くとき、やはり人通りが少なくなったことを感じます。街のシンボルがなくなると、その周辺にも影響が出ますのでやや心配です。

2018年

5月

25日

先生

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。

私が大変お世話になった先生が亡くなられて今日で8年になります。社会保険労務士としての心構えや仕事のこと、今思うと体の調子が完全には良くはなっていないのに、飲みに連れて行っていただき、全く何の関係もない私にいろいろなことを教えてくださいました。同業者同士でお互いを先生という敬称を付けて呼ぶのは止めましょうと船橋支部の例会でも提唱されていました。そうはいいながらも、私は先生を○○先生とお呼びしていました。あるとき、そのことについて尋ねると、「渡辺さんにはいろいろ教えてるし、先生を付けていいよ」と言われ、安心したことを思い出します。先生と知り合うことがなかったら、あるいは、背中を押していただけなかったら、と思うことが今もあります。素晴らしい先生でした。

2018年

5月

24日

社労士会船橋支部総会&5月例会

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。

昨日は、社会保険労務士会船橋支部の総会でした。会員数570名のうち、約100名の出席でした。来賓のご挨拶を含め、約2時間で終了しました。総務委員会の私は来賓対応でほとんど会場の外にいました。その後、5月例会があり、こちらは1時間位で終了。幹事会の報告は私がしましたが、総会の後ということもあり、久々120名位の出席者で、いつもの空席が目立つ会場ではなく、話をしていて気持ちがよかったです。毎月こうありたいですね。

2018年

5月

21日

道の駅 いちかわ

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。

先週の土曜日、お客様をご訪問した後、近くにできた「道の駅 いちかわ」に行ってきました。今年の4月7日オープン。店内には、市川産の野菜もあれば、お菓子や加工食品がたくさん。他に、県内の食品も売られており、千葉県お土産センターのような感じです。レストランやカフェもあり、たまに立ち寄るかと思います。お客様のお勧め「殻付きアーモンド」を買いました。ピアスタチオのアーモンド版です。非常に香ばしく家族にも好評でした。それと、醤油サイダーも買ってみました。醤油で作ったサイダーですが、外見はまさにコーラです。まだ飲んでいませんが、どんな味だか楽しみです。来月、外環道も開通です。

2018年

5月

18日

ある総会にて

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。

昨日は、ある会の総会でした。例年の如く、質問等は全くなく、順調に終了しました。その後、懇親会があり、近くの方と情報交換をしてきました。何度も顔を合わせている方もいれば、初対面の方もいて、名刺交換をしたりといった具合です。たまたまでしたが、閉店になったある洋菓子店の話が出て、閉店の原因が業績というよりも、社長個人の原因によるものらしいとの話を聞きました。急な閉店で、解雇された従業員も不幸ですし、このお店の商品を食べられなくなった顧客も不幸です。本業だけでいっていたら・・・あとの祭りですね。

2018年

5月

14日

子どもを巻き込む事件

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。

最近、子どもが誘拐又は巻き込まれる事件が多いですね。新潟県小針駅付近での女子小学生の誘拐殺人事件、会社員の容疑者が逮捕されましたが、小学生の自宅から1分位の所に住んでいたというのには驚きでした。昨年も、千葉県松戸市でベトナム国籍の女子小学生の誘拐殺人事件があったばかり。しかも、その犯人が小学校のPTA会長。昨日は、千葉県JR稲毛駅の周辺の居酒屋で元千葉市議会議員が包丁で一緒に行った身内を切り付け、姪の6歳の女の子が死亡。

亡くなったお子さんだけでなく、ご両親や兄弟姉妹、友だちのことを思うと無念というか本当に心が痛みます。子どもを巻き込む事件、起こって欲しくないですね。子どもには明るい未来があるのですから。

2018年

5月

09日

総会

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。

昨日は、ある集まりの総会がありました。私は監事をしていますので、ここ数年は総会にて監査報告をしています。総会は無事終了しました。

5月下旬から6月下旬にかけて、社会保険労務士関連の総会があります。船橋支部、千葉県会、千葉SRと続きます。毎年思うのは、社会保険労務士業務の一番の繁忙期における総会であることです。総会への出席者数にも影響しているのでは。

2018年

5月

07日

子ども人口37年連続減

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。

5月5日はこどもの日でした。その前日に総務省がこども(14歳以下)人口が1553万人と発表しています。前年に比べて17万人減、37年連続の減少です。

「育てたように子は育つ」(相田みつを書 佐々木正美著)という本の後半で、精神科医の佐々木氏が日本の少子化に触れています。今から20年も前の話です。日本人は物質的に豊かになるとともに、わがままになり、国が子どもを育てやすい社会を作ってくれなければ子どもは産みませんというような感覚になっているという内容です。この内容からすれば、20年前に比べ育児休業制度も充実してきましたから少子化も解決されるのではということになります。私が思うに、現在いくら制度を充実させても少子化に歯止めがかからないのは、この国又は自分の将来に明るい希望が見い出せないという漠然とした不安が影響しているように感じます。

2018年

5月

02日

労働保険の賃等報告提出期限

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。

千葉SR(労働保険事務組合)への労働保険の賃等報告の提出期限は昨日の5月1日でした。電子申請(SR-SaaS使用)する場合は本日2日までデータの入力が可能で、賃等報告の提出期限は連休明けの7日です。一元適用事業所の入力は難しくありませんが、二元適用事業所については慣れていないと、どうしてデータが表示されないのかとやや悩むようなこともありました。なんとか期限までに間に合いました。

2018年

5月

01日

そら豆の収穫

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。

庭で栽培していたそら豆が収穫できるくらいになりました。そら豆の名称は、さやが空の方に向かって実るのでこの名称とのことです。収穫するタイミングは、さやがだんだんと上方向から横になってきた頃です。いくつか収穫して、すぐにさやをむいてゆでてみました。八百屋で売られているものよりは粒が小さかったですが味は濃厚でした。しばらくは庭のそら豆を楽しめそうです。

2018年

4月

26日

千葉県会財務委員会H30①

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。

昨日は、今年度第1回目の財務委員会が開催されました。6月の総会に向けた予算関連のことや、会費滞納会員への対策など盛り沢山でした。千葉駅まで行ったついでに、千葉SRに書類を提出したり、千葉労働局分室に助成金の書類を提出したりと、非常に時間を有効活用することができました。千葉駅までの往復に約2時間。移動時間は勿体ないです。

2018年

4月

25日

船橋支部幹事会H30①

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。

昨日は、新年度(H30年度)になってからの第1回目の船橋支部の幹事会が開催されました。来月下旬に開催される総会の議案について執行部が幹事から意見を聞くという前回の幹事会の続きです。夕刻6時から2時間、いろいろな意見がありました。これらをもとに、最終的な総会資料が作成され、当日を迎えることになります。

2018年

4月

23日

市川市長決定

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。

昨日の市川市長選挙にて、村越ひろたみ氏が当選しました。昨年12月から4か月間、市長が不在でしたが、市民としては特に不自由を感じることもなく。有権者数39万人、投票率33%、村越氏の得票4万6千票。人口48万人の市長になるのに、この投票数でいいのかは疑問ですが、多くの人はあまり選挙に興味がないのだと思います。

先週、地元のスーパーに買い物に行ったとき、村越氏がそのお店の前で選挙演説をしていました。雨が降っていましたので、聴いている人もあまりなく。その後、お店の中に入ってきて、お店の中にお母さんと一緒にいた小さな女の子とおしゃべりをしている姿を見かけました。おじさんのお仕事はみんなの前でお話をすることなんだよというような会話がレジに並んでいた私にも聞こえてきましたね。

2018年

4月

20日

事務次官によるセクハラ

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。

国会は、モリ・カケ問題に加え、財務省の事務次官によるセクハラ及びそれに対する財務省の対応が問題になり、ますますの停滞という事態に陥っています。セクハラについては、最近、海外のmetoo運動が取り上げられたりしていましたが、まさか、財務省の実質トップの人間がセクハラそのものの発言を何度も。本人はその発言を認めていませんが、完全にアウトですね。さらには、大臣がその事務次官をフォローするあたり最悪。組織としてまともとは思えませんね。

2018年

4月

11日

船橋支部4月例会

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。

昨日は船橋支部の例会がありました。例会の前に、成年後見と労働相談に関する研修もあり、久しぶりに出席者の多い例会となりました(そうは言っても120人位でしょうか)。特に目新しいニュースはありませんでしたが、5月から雇用保険の手続きにマイナンバーが必須となることが何となく印象に残っています。それと、千葉SR(労働保険事務組合)への労働保険の賃等報告の提出が5月1日まで(電子申請(SR-SaaS)の場合は5月2日までに入力し7日までに提出)といったところでしょうか。来月は、総会の日に例会も開催されます。

 

 

2018年

4月

04日

船橋支部幹事会③

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。

先週の金曜日に船橋支部の幹事会がありました。この時期ですから、例年5月に開催される総会の内容についてでした。いろいろな意見等あり、2時間があっという間に過ぎました。支部には550名近くの会員がいますから、いろいろな問題・悩みがあるようです。550名全員が賛成ということはあり得ないわけですから、それをどうしていくかということをこの幹事会で意見を出し合う~支部の重要な機関です。

2018年

4月

02日

ドルチア(本八幡)閉店

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。

先日のブログで神保町の「いもや」が3月31日で閉店することを取り上げましたが、その31日に「ドルチア」という洋菓子店が突然全店閉店することになり、本八幡界隈では結構な騒ぎになりました。「ドルチア」は、モンブランケーキが有名で、成田空港発着の国際線のデザートに採用されていたり、店舗も本八幡の他に、県内・都内下町に10店舗位あった時期もありました。洋菓子店という側面だけでなく、企業としても結構な規模でした。

1年半位前、ある懇親会の帰りに、「ドルチア」の社長と名刺交換をする機会があり、話をしたことがあります。気さくな方でした。その後、今日は早く寝るということで、ご自分のマンションに入っていかれたのを何となく思い出します。

これまで、本八幡には「ドルチア」を含め、限られた洋菓子店しかありませんでした。最近、住宅地の中に小さなケーキ屋さんがいくつもオープンしたり、微妙に影響していたのかもしれません。そうはいっても、私の知人で贈り物をするときは、「ドルチア」と決めている人もいましたので、何が原因で閉店したのかは不明です。

2018年

3月

31日

川床(真間川)

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。

市川市には、江戸川の支流というのでしょうか、国府台辺りから市内を流れて東京湾に注ぐ真間川という川があります。真間川は桜の名所として有名で、自転車で東菅野の辺りを通り過ぎようとしたところ、なんと川床がありました。今日から4月8日までの期間限定のようですが、この川床から見上げる桜が川の流れと土手の緑と融合して見事でした。時間も10時から20時30分までということで、夜桜見物もOKです。たまには、市川市も粋なことをします。

 

 

 

2018年

3月

30日

桜満開(法華経寺)

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。

自転車で5分位のところに法華経寺という桜の名所があります。ちょうど今、桜が満開です。JR下総中山駅から参道を歩き、仁王門をくぐると、きれいな桜が咲いています。その先には五重塔がそびえていて、まるで京都のような景色です。風が吹くと花吹雪。お花見も日曜日までかと思います。一年で一番いい季節ですね。

 

 

2018年

3月

28日

いもや(神田神保町)

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。

最近、神田神保町にある「いもや」が3月末で閉店することを知りました(30年近く前から知っているお店です)。天丼屋ととんかつ屋の直営店2店ともです。今日、近くまで行く仕事がありましたので昼食は抜いて、夕刻4時半頃に、とんかつ屋に行ったところが、店外に10人ほど並んでいました(後で分かりましたが、店内でも10人位の待ち)。30分位待って、いつものとんかつ定食(800円)を食べました。このお店は、昔からそうですが、メニューはひれかつ定食ととんかつ定食しかなく、席も15人位が座れるカウンターのみ。席に着くとお茶が出てきて、かつが揚がりそうになると、しじみの味噌汁とご飯が出てきて、そのあとキャベツの千切りを乗せた皿の上に揚げたてのサクサクとカットしたかつが乗っているという具合です。このお店は、お店の人もお客も私語が全くないというちょっと変わった空間なのですが、それがまたいいんですね。美味しいかつを食べて帰る幸せといいましょうか。

閉店の理由はネットで調べたところ、創業者宮田三朗さんが数年前に亡くなられ、奥様が継がれたのですがご高齢になられそろそろということのようです。それと、飲食業にありがちな長時間労働という問題が微妙に影響しているような情報もありました。

私は社会人になってから、たまたま「いもや」に立ち寄ることがあり、神保町でご飯というと、真っ先に出てくるのがこのお店でした。安いけれど高品質で旨い!今日の夕刻6時半頃は、店の外に50人位並んでいました。それほど愛されたお店なんですね。創業昭和34年。いつものれんをくぐると、「いらっしゃいませぇ~」と、ちょっとイントネーションが変わっていて、それも今月一杯。非常に寂しさを感じます。

2018年

3月

24日

倫理研修

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。

少し前になりますが、社会保険労務士に5年ごとに受講が義務付けられている倫理研修を受講しました。講義と事例についてのグループで話し合い・発表という内容でした。

ホームページにおける不当表示(過大広告)の問題や、業務上の不正に関することがメインだったように思いますが、最終的には職業倫理、品位の重要性。しっかりと肝に銘じて業務に励みたいと思います。

2018年

3月

22日

伊勢丹松戸店閉店(3月21日)

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。

伊勢丹松戸店が、昨日(3月21日)の19時をもって閉店となりました。昨日は、一日中冷たい雨が降っていて、私は行きませんでした。新聞によると、雨の中、19時半頃に店長の挨拶があったり、地元のミュージシャンが作った別れの歌を皆さんで歌ったようです。最盛期20年前の売上336億円が181億円にまでダウン、やはり撤退は仕方のないことだと思います。

また、三越伊勢丹ホールディングスの傘下にある高級スーパー「クイーンズ伊勢丹」が今月末に投資ファンド「丸の内キャピタル」に数十億円で売却されることになっており、厳しい状況は続きそうです。

千葉県内にある百貨店は、千葉そごう(千葉駅)、東武百貨店(船橋駅)、高島屋(柏駅)の3店舗だけになりました。

2018年

3月

17日

千葉県会財務委員会⑥

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。

昨日は、午後から財務委員会に出席するため県会へ行きました。前回の委員会はスケジュールが合わず欠席しましたが、この時期、来期の予算に関することが主な内容でした。その後、突然の懇親会のお誘いもあったのですが、すぐに帰らねばならないこともあり、またの機会となりました。

2018年

3月

14日

船橋支部3月例会

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。

昨日は、船橋支部の例会でした。私は松戸から船橋に向かったのですが、JR船橋駅には30分位で着きました。随分近いなと感じました。出席者は100名位でしょうか。毎月、新入会員の紹介をするのですが、今回は5、6年前だったと思いますが、東京会に異動し、また千葉会に戻ってきた方の紹介がありました。以前にもそういう方がいましたが、いろいろあったのかなと思ったりもします。

今回の例会で一番重要だったことは、今月5日以降に社会保険の書式が大幅に変わりましたが、これに関する情報提供でした。マイナンバーに関することでもあり、やれやれといった感じです。また、これに付随する電子申請についても、新しいシステムが完全には稼働していないという情報提供もあり、早いところ正常に稼働して欲しいと思った次第です。

2018年

3月

14日

伊勢丹松戸店

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。

昨日、伊勢丹松戸店の隣の建物に入っている役所に行ったついでに、伊勢丹にも寄ってみました。3月21日(水)19時をもって閉店になります。

1階は女性客で大変混雑していました。5、6階の紳士服のフロアは閑散。平日の入りにくい雰囲気のままでしたね。8階にはジュンク堂書店が入っていてこれが結構広く、多分千葉県下では最大の書店なのではないかと思います。こんなことならもっと足を運べばよかったと今頃になって思う次第です。先月末の西武船橋店に続き、1週間後また千葉県からデパートが消えます。

2018年

3月

01日

西武船橋店閉店(2月28日)

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。

昨日(2月28日)の20時をもって西武船橋店及び船橋LOFTが閉店となりました。この写真は19時過ぎの写真です。

2月に入ってから何度か行きましたが、あまり買うものがなく。昨日は両方に行きましたが、西武はシニアの方が多く、LOFTは10代~30代の方がほとんど。20時になっても、結構売れ残っていました。以前、柏そごうの閉店日に行ったことがありましたが、店員が売ることにもっと情熱的だったのと、閉店ということで商品がもっと安かった印象があります。

昨年、開店50周年を迎えたタイミングで閉店が発表されたような記憶があります。船橋店は、学生の頃、確か、浜田省吾のコンサートのチケットを買いに、朝早くから並んだことを思い出します。当時、最寄りのプレイガイドが船橋店でした。その後も、チケットを買いにたまに並びに行っていました。

最盛期の1992年と比べて売上が7割減では閉店も止むを得ないと思います。北口の東武百貨店は好調そうに見えますが、前年と比べると3%程度減少のようで。最近は2フロアにビックカメラが入りました。頑張って欲しいです。

2018年

2月

26日

中山のおひなまつり

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。

昨日、市川市中山の法華経寺周辺で開催されている「中山のおひなまつり」に行ってきました。行くといっても、歩いて5、6分とすぐ近くです。特に昨日は、友人から「ひな祭りソプラノコンサート」があると聞いていましたので、会場となる奥之院をメインに。ソプラノ/竹内伶奈さん、伴奏/吉田彩さんで、ひなまつりにふさわしい、春を感じる歌を1時間位。会場内には、おひなさまも飾られていて、非常によい雰囲気でした。

3月4日まで、法華経寺周辺のお寺や神社におひなさまが飾られ、中に入って間近におひなさまを見ることができます。もうじき春ですね。

2018年

2月

21日

船橋支部総務委員会

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。

昨日は、夕刻から船橋支部の総務委員会が開催されました。今後1年間の活動スケジュールの確認です。

帰り際、今月一杯で閉店となる西武船橋店と、2月9日にリニューアルオープンした駅ビルシャポー船橋を覗いてきました。西武船橋店は、閉店1週間前でも、そんなに人が多いという感じではなく、一方のシャポーは、結構混みあっていました。新規出店のお店が結構あるせいかもしれません。仕方のないことなのでしょうが、優雅さは西武船橋店。落ち着いた雰囲気は昭和の遺産なのかもしれません。余計なものは省いて、コストパフォーマンスが優先する現在においては、シャポーのような雰囲気になってしまうのかなと、改めて思った次第です。一言で言えば、AMAZON化とでも言いましょうか。

2018年

2月

14日

船橋支部2月例会

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。

昨日は、船橋支部の例会でした。例会前に、行政の方から65歳超雇用推進助成金の現況についての話もありました。例会の出席者は110名位でしょうか、久々に活気がありました。数年前は、130名位の出席者がコンスタントであったことから比べるとややさびしい話ではあるのですが。一番感じるのは、前で話をする人です。私もSR報告で話すことがありましたが、ある時から急に人が減ったなと感じたときがありました。話をしながら、頭の片隅でなんでこんなに少ないのだろうと思うわけです。それ以降はずっとこのような感じが続いています。以前に比べ求心力が減っていることは間違いのないことではあります。

2018年

2月

09日

新年会

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。

昨日は、ある集まりの新年会でした。昨年と同じお店で同じ金額の会費。ほとんどの方は私より年上です。風邪が流行っているせいもあり、20名位のはずが5名ほど欠席となりました。いろいろな情報交換やカラオケもありで3時間。ホテルの大広間を借りての大掛かりな新年会もいいですが、こういうこじんまりとしたお店貸切の新年会は何となくほっとします。また来年もこのお店で行うと思いますが、これがいいなと思います。

2018年

2月

04日

節分 中山法華経寺

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。

今日は立春です。もうじき春とはいうものの、今年は非常に寒く、未だに雪が溶けず、冷蔵庫の中にいるような感じです。昨日は、すぐ近くの中山法華経寺にて豆まきが行われました。毎年行くのですが、今年は土曜日ということもあり、例年に比べると人が多かったようです。タレントは、桂菊丸、泉アキ、奈美悦子、魔裟斗、はるな愛。歌手は、市川由紀乃、美桜かな子、美月優、谷村有美、知里、4年2組。という面々でしたが、はるな愛が断トツに人気があります。数年前までは、美輪明宏も参加していましたが、最近はご無沙汰です。この豆まきに参加することで、春の訪れを感じます。こちらの豆まきでは、「福は内」のみです(「鬼は外」は言いません)。

2018年

1月

18日

賀詞交歓会

こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。

昨日は、夕刻からある集まりの賀詞交歓会がありました。前半は、テレビによく出演されている政治評論家の講演でした。今年の政界の話でしたが、最後に、日本は人口も経済も間違いなく下り坂にある国で、下り坂を平坦な道へいかにソフトランディングさせるかが政治に求められていると話されたことが印象的でした。後半は、行政や各種団体の長の挨拶後、立食の懇親会となりました。今年も感じましたが、年々参加者が減っているような感じがします。

2018年

1月

04日

仕事始め

明けましておめでとうございます。

千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。

本年は、本日より業務を開始しております。

申請している助成金の件で労働局から電話があったり、お客様と話をしていると

お酒で盛り上がっている様子が電話の向こう側から伝わってくるようなこともあり

ました。

よい一年にしていきたいと思います。本年もよろしくお願いいたします。