![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/sd6fcb79478cfd4fb/image/i525e86f76a4f5871/version/1733149674/image.jpg)
こんにちは、千葉県市川市の社会保険労務士 渡辺 巖(いわお)です。
先日、昼休みに中山法華経寺を散歩していると、いちょうの木が見事に黄色くなっていました。枝についた黄色い葉もきれいですが、しばらくすると、この葉が落ちて、地面が黄色一色になるのもきれいです。掃除する方には非常にご苦労を掛けることになりますが、これも自然の営みです。
12月になりましたが、今年は本当に暖かいですね。このいちょうの木ももう少し葉を付けたままでいて欲しいです。
たまたま、同じ日の夜、昼間の散歩道を通ると、下の写真のように非常に幻想的な景色になっていました。いつもは真っ暗なのですが、このお寺で催される行事の準備中のためか、明かりが灯り、昼間とはまた違ういちょうを見ることができました。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/sd6fcb79478cfd4fb/image/i277f205a8b54e28a/version/1733149679/image.jpg)
このお寺の本堂(祖師堂)の前にある1本のいちょうの木、本当に見事です。